タグ「蕎麦」が付けられているもの

4年ぶりに安曇野の民宿ごほうでんに泊まる

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

4年ぶりに安曇野の民宿ごほうでんに泊まりました、いつもはルートインに泊まるのですが、以前、関与先に誘われて泊まってみたら意外に面白い。

夕方一瞬だけ晴れました
夕方一瞬だけ晴れました 宿泊者も5組くらいでした。2018年は満杯だったのに。

部屋はツインのシングルユースです
部屋はツインのシングルユースです 以前は別棟にゆかされたのですが大きい部屋でうれしいです。
風呂入って、いよいよ夕飯。
夕飯もバイキングです。
夕飯もバイキングです。  餃子と唐揚げを撮りすぎました。汁がおいしかった。鮎とオムレツが人気でした。

飲み放題、だったので、日本酒も少しだけ
飲み放題、だったので、日本酒も少しだけ 地元の日本酒大雪渓です。少し、麹の香りが強いと思いました。


動画です。朝早く起きて、ランニングしようとおもったら、なんと雨だった。仕方ないのでお湯を沸かしたり。安曇野のおいしい水を飲んだり、珈琲を共有スペースで淹れたりしていました。

朝食
朝食 やはり味噌汁とワサビ漬けがおいしかった。また、生卵で卵かけご飯やっちゃいました。

デザートは別腹です
デザートは別腹です 右上のコーヒーゼリーが甘すぎずおいしかった。

さあ仕事です。


テイクアウト、イートインを使い分けるランチ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

コロナが蔓延して、生活様式が変わってきています、当然、外食の形も変わります。
■道の駅朝霧でランチ
 撮影旅行の後、一直線で帰ってきました。
朝霧サーモンのフライ定食
朝霧サーモンのフライ定食 肉厚でおいしいです。

■コンビニパンと自作のサラダでお外モーニング
でかけるまえにサラダを作ります。コンビニで買えば190円します。自分で作れば・・・
セブンで焼きそばパンを買いました。
セブンで焼きそばパンを買いました。 珈琲はお湯を持ち歩けばどこでもドリップできます。十分うまいです。

■蕎麦・菜の花 google mapで場所を調べました。また、店舗の存在を知りました。
静岡市沓谷の蕎麦・菜の花
静岡市沓谷の蕎麦・菜の花1100円です。おいしいです。

■E→F CURRY 新静岡セノバ店
妻がカレーをテイクアウトしてきました。近隣のセノバのフードコートにある店らしい。

他県の補助金取得を支援しながら、事業再構築補助金の申請顧客の要望に応える
E→F CURRY 新静岡セノバ店のカレー、バターライスチキンとサフランライスの予定でしたがサフランライスがないという。
15穀米でいただきます。すごくからいです

マンゴーラッシーはおいしかった
ごちそうさまでした

思い出の店と初めての店でランチ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日のテーマは、若いころに通った思い出の店と、始めてゆく店でのランチです。
■静岡市清水区狐ヶ崎の蕎麦処玉川
いまからざっと30年前、結婚して、借家住まいだったけど子供も2人になったので引っ越しました。日本平の麓の馬走(まばせ)という地区です。
二階建ての新築の家で庭もあって13万円/月。そのころ、副業もやっていて(ソフトバンクの雑誌のライター)収入もあったので問題なかった。家の周囲は船越堤公園の裏側で環境もよくサワガニやホタルも見れた。
玉川
玉川 意外に外食がなくって、当時は大規模店もなかったから、外食したいときはこの店に来ていた。

とうことでほぼ30年ぶりの蕎麦屋
とうことでほぼ30年ぶりの蕎麦屋 1人なのでカウンターに案内される。いろいろ考えたがミニカツどんとそばにした。消費税いれて1300円。
かつ丼の方が蕎麦よりうまかった。蕎麦はぱさぱさしていた。昔もこうだったのか思い出せない。

■前回ふられて、はじめて入店、うなぎ家
豊橋市出張のとき立ち寄ったのだが、コロナの影響だったか休みだった。なので今回初入店。
やっていてよかった
やっていてよかった 暖簾が見えた時はほっとしました。田んぼの中の住宅地という不思議な環境。
一式地区のうな重1600円
一色地区のうな重上 1600円 豊橋のウナギ屋はまじめなので、かならず肝吸いがつく。バナナデザートつき。
一色とは地区の名前。浜松、二川(豊橋=いまここにいる)、豊橋、蒲郡、西尾と西に動いて西尾の近く。

国産うなぎが1600円でたべられて、しかも、真ん中のウナギの下に、もう1枚はいっている。感動です。
妻はC国産と思い込んでいたようですが一色地区を知らないから

ソバありオムライスありカレーあり。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

久しぶりに外に出ることが多かったので、外食する機会があった。コロナと自分の加齢で仕事の流れが大きく変わりましたので外食を楽しむことにしました。
■静岡市神楽の蕎麦
以前から気になっていたので入ってみました。
神楽の野菜天おろしそば
神楽の野菜天おろしそば おいしく、ソバも適切な量があってよかった。1,150円です。

■沼津、象の仔
愛鷹山のふもとにある昔ながらの喫茶店です。はじめて尋ねました。
オムライスランチ
オムライスランチ 850円。安いですよね。デミグラスソースとケチャップの混合です。

デザートのプリンがおいしかった
デザートのプリンがおいしかった 

■すき家でモーニング
嵐が来そうなので店のなかで食べることを選択です。
すき家の朝定食
すき家の朝定食 ごはん小で380円→350円で、味噌汁をつみれ汁に交換+110円です。合計460円。まずまずです。美味しいですし。

■まるはな食堂
セミナーを終えてごちそうになります。
土曜日はカレー
土曜日はカレー サラダもついてヘルシーです。ごちそうさまです。

ああ、おいしかった

3日連続蕎麦。連続ハズレの後に会心の蕎麦をいただく

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

割と注意ふかくgoogle mapの情報を得ていたのですがハズレが続きがっかりしていた夏の日。最後の日はあたりでした。

■残念な奥藤十号店
塩山(甲州市)で奥藤ブランドを信じて入りました。いままで奥藤で外れたことないのです。何度かこの店は訪問して、やってないことがありました。
実は、この直前に塩山のある絶対にうまい蕎麦屋を尋ねたのですが休みだったのが不運でした。
そば御前
そば御前 確か1350円くらいの抵触でした。まず、蕎麦が「うどんか?」といった具合で、味も風味もない。しかも蕎麦タレ、天ダレが甘すぎ。
第一、蕎麦屋がおざらやほうとうやるっつうこんはないだろう。奥藤の看板を外すべきと思います。

あと良くないのが、咳を指定しておきながら、その後にきた大家族のために、席移動させられました。これもどうかなと思います。
でも最悪が最初で良かったと思います。

■豊橋市の玉川
豊橋市ではうなぎが安いので食べるつもりでしたが、残念ながら、やっているはずの店がやっていなかった。折から、水曜日。休みの店も多く、また、豊橋市の中心市街地は
空洞化がみられます。2時からセミナーです。しかたないので開いている店に入りました。

かつ丼蕎麦セット
かつ丼蕎麦セット 1150円。蕎麦は普通。でもかつ丼が二重重ねになっていた李。漬物がおいしかったり、豊橋名物のうずらの卵がたべられてよかった。
この店、豊橋名物のカレーうどんが有名なのですが、この日だけは食べなくて正解でした。夕飯がカレーライスだったから。

■静岡市まんげつや
仕事の後でランチを誘われました。蕎麦が3日続きますが店がうまいのがわかっていたのでOKです。
桜海老のかき揚げ蕎麦
桜海老のかき揚げ蕎麦 たしか1500円くらいと思いましたが桜海老がさくさく。蕎麦も力があります。ソバツユも癖がありません。また、塩で天ぷらを食べさせる店がまずかったことがないのでありがたい。
御茶じたての雑穀米
御茶じたての雑穀米 ランチのおまけだそうです、静岡の蕎麦はおいしい。

3日続けて蕎麦でしたが最後に最高の蕎麦でよかった。

静岡県内のリーズナブルな外食シリーズ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

静岡県内のリーズナブルな外食シリーズ

■暑い日はカレーが食べたい
吉田町のカレー屋に入ります。店の名はガンジス川
印度人かネパール人がやっています。
印度人かネパール人がやっています。 ある人から、この手のカレー屋大概ネパール人なんだと聞いたことがあります。
Aランチ、バナナラッシー選択で950円
Aランチ、バナナラッシー選択で950円 B1100円との違いは御飯がつくかどうか。ナンでいいよと

食べる頃にご飯をおかわりするかときたのでたので三田
食べる頃にご飯をおかわりするかときたのでたのでみました(笑

■鐘庵
静岡県静岡市清水区三保本拠の蕎麦チェーンです。安いわりにレベルが高い
鐘庵 雨の日でも晴れのように画像加工する
鐘庵 雨の日でも晴れのように画像加工する手法で青空風を再現。
親子丼セットを頼みたかったが
親子丼セットを頼みたかったが 無いと言われて、かつ丼。うまいがおなか一杯

■清水区市役所のどんぶりや・ありがとう食堂
市役所の地下1Fにあります。
上寿司700円。寿司は550円から食べられます
上寿司700円。寿司は550円から食べられます しかも小鉢がついて、あら汁がおかわり自由。

珈琲無料
珈琲無料 暑い午後のひととき、セミナー前にまったりします。

うめえ


静岡県、山梨県、愛知県で食べたランチ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

静岡県、山梨県、愛知県で食べたランチの記録です。

■御殿場市・福乃家
最初に尋ねた店(蕎麦屋)が見つからず、秩父宮記念公園近くにわかりやすく店があったので入りました。11時半ややおくれて開店。
しかも1番に入ったのですが注文取りは2番目でした。最初の方は常連だったようですが。どうなんだろうか。

穴子天丼蕎麦セット
穴子天丼蕎麦セット 翌日に食べる予定のメニューでしたがコスパが良さそうなので。いただきます。茶わん蒸しやみそ汁がついて豪華でおなか一杯になりました。

■山梨県甲州市塩山の手打ちうどんさぬき
以前、セミナーの受講生から「丸亀製麵で召し上がっていましたが、あそこもうまいです」と言われていたので入ってみました。
天ぷら蕎麦1100円
天ぷら蕎麦1100円 なにより、美しい麵。むろん腰があり、しこしこしてのど越しも良い。上質です。これが天ぷら付きで1100円はうれしい

天ぷら
天ぷら さくっとして中があたたかくふわっとあがっていました。高齢の経営者の方頑張ってほしい


■豊橋市二川のうな広
以前から行きたいと思っていた店。豊橋市出張のおりに立ち寄りました。
うな重1800円きも吸いつき
うな重1800円きも吸いつき うなぎはやや小さめですが国産のようでおいしいです。最近肝吸いが付かなくなった店がおおいなか、愛知県豊橋市はきもすいがつきます。

上質なランチでした


旅する男は飯を食う

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

仕事をすると腹が減る。頭を使ったら、エネルギーを接種します。

■安部口で蕎麦屋にはいる。
コロナであちこちの店がやっておらず偶然入った店。
冷やし天おろし蕎麦
冷やし天おろし蕎麦 980円、美味しかったし量も多かった。

■ラージパレスの格安カレー
外国人がやっている店に入ってみました
サフランカレー540円。安すぎて笑った。
サフランカレー540円。安すぎて笑った。サラダスープ付き。店に悪いのでマンゴーラッシー130円で頼んだ。

■CCプラザの喫茶フルフル。
カツライスの美味しい店と評判です
カツカレーライスにした
カツカレーライスにした まずまずだ、カレーにトマトが入っている気がする。

■COCOSのハンバーグ
この町も、飲食店がほとんどやすみ
cocosハンバーグ
cocosハンバーグ ステーキもなくてハンバーグ。スープバートライスを付けた。

■まるはな食堂
仕事を終えて社食のごちそうにあずかりました。
仕事を終えたチキンソテーはうまい
仕事を終えたチキンソテーはうまい といいながら実はスープがうまかった


ごちそうさまでした


久しぶりに上質なランチに出会いました。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ランチですと、コストパフォーマンスを意識したり、移動中であったりもするので時間を気にしてということもありますが、とてもランチに愛されていた週だったとおもいます。

■長瀞町、よこまち津
雰囲気お寿司屋さんなのかな?という感じのお店でした。
寿司三貫と蕎麦のランチ
寿司三貫と蕎麦のランチ 状態の良いネタを握ってあるという感じでした。
そばはいなか蕎麦でした
そばはいなか蕎麦でした こちらがメインだと思うのですが、個人的に雑味の無い蕎麦のほうがすきですので寿司の方がメインのような気がしました。


■宮城県涌谷のすずきやのお弁当。
非常によくできたお弁当なので感動しました。
三陸の海鮮お弁当
三陸の海鮮お弁当 そんな雰囲気のお弁当です。お弁当の場合器がどうしても貧弱なので残念な感じなるのですが、これは質量とも満足でした。
ちらし寿司のうえにむし海老と仙台名物の笹かまぼこがのっています。


お造りに鯨の肉が入っていました
お造りに鯨の肉が入っていました 赤みが牛肉のようでした。

おいしかった。ありがとうございます

麺ランチが多かったランチ記録

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

麺ランチが多かったランチ記録です。当たりはずれが多かったランチといえます。

■貴布禰の餃子ラーメンランチ
浜北地区の人気店です。
ラーメンうまし
ラーメンうまし
餃子、シュウマイ
浜松餃子とシュウマイ 餃子ラーメン定食では本来、ご飯がつくのですが、辞退するとシュウマイが食べられます。当然チョイス。

■山梨市のデリーベイのカレー
以前食べて美味しかったので行ってきました。本格的なカレーです。
中辛を選択するも激辛、うまいが微妙なランチとなりました
中辛を選択するも激辛、うまいが微妙なランチとなりました 本来800円ですが、駐車場がなくなっていたので市営駐車場に100円はらい入店でした。以前にくらべて味が尖がっている感じがしました。
どうしたんだろうか。評判が落ちたのか客は私一人でした。

■勝沼のそば康
新しい店のようです。
そばと天丼ランチ
そばと天丼ランチ ボリュームが多すぎました。
そばよりうまい豆腐
そばよりうまい豆腐 水が良いのでしょうね。

■小淵沢の塚治朗
鳥もつ煮が食べたくはいりましたがなかった。入ってみて公開、価格が高いわりにメニューの選択肢が少ない。

おろしそば2杯
おろしそば2杯 このセットで1200円はらってでました。電子決済もできない、宿泊優待地域クーポンも使えずがっかりでした。

その後。名前と体温を書いてゆけというので拒否して去りました。

■道の駅なんぶの富士さくらポークのカツカレー
早く、あるびおんを出るつもりが野鳥撮影につきあって10時出発、あと、アウトレットを視察して小淵沢出発が11時になってしまった。道の駅なんぶに1時到着。
山梨市のデリーベイがはずれだったので道の駅でリベンジ、道の駅なんぶは、中部横断道の取付道路沿いにあり。静岡の影響を受けた料理が多いようだ。そのなかで山梨風のカツカレーをちょいす。
富士さくらポークのカツカレー1,300円
富士さくらポークのカツカレー1,300円 おなかいっぱいです。ごちそうさまです。味もまずまずでした


ひさしぶりにはずれを轢いた感じでした。後から考えるとgoogle mapの評価や指摘はだいたい当たっていると思います。



1月仕事始まりのランチがうまい

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

やっぱり仕事が面白い。オミクロン株に負けずに外にでかけます。
■六助うどん
寒いときはうどんに限る
寒いときはうどんに限る 六助うどんです。

■シェクボタ
浜北のシェ久保田
浜北のシェ久保田 洋食屋なのになぜか丼屋、でも、うまいからいい。

デザート付き小丼をチョイスです
デザート付き小丼をチョイスです うまかった。

■ありがとう食堂(清水市役所地下)
海鮮丼をチョイス、おこぜの粗汁つき
海鮮丼をチョイス、おこぜの粗汁つき 700円なら上出来です

■こなや
オクシズに向かう街道沿いにある蕎麦屋にはいってみました
ごぼう天と蕎麦のセット
ごぼう天と蕎麦のセット こりこりうまいです。熱の入ったゴボウもいいなあ。塩でいただきます。

美味い蕎麦
美味い蕎麦 さわやかな風味のある蕎麦です。のど越しもよいです。この街道沿いは「つどの」という名店がありますが蕎麦しかない。
また、夜やっているかも疑問です。この街道沿いでつどの以外で3店はいりました、あおき、つむらやと比較して美味いです。

■豊橋の名店、勢川
箱屋さんにさそわれました。鰻を食べるつもりでしたが。誘われれば断りません。ご縁です。
かつ丼
かつ丼 箱屋さんがお好きなのを知っていますので頼みました。私は冷たい蕎麦、箱屋さんは予想通りうどんでした。

かれは富士吉田うどんは苦手です(笑い

2021年12月なお外御飯

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

再び、コロナが終息しつつありますので、お呼ばれが多くなります。オミクロンだかが蔓延する前に人稼ぎする所存。
働くものはランチに賢明です。

■静岡市、蕎麦のあおき
コスパが良くおいしいというgoogle mapの評価も高いので行ってみました。バイパスの高架下にあります。
ランチの桜丼と蕎麦のセット
ランチの桜丼と蕎麦のセット1,100円 桜海老の天丼だから桜丼なのでしょう。蕎麦は美味しかった。天丼は少し味が濃い感じ。

■甲州市コロボックル
地元の方のご紹介でいくことにしました。
前菜とフリードリンクが付きます
前菜とフリードリンクが付きます 1180円。地域制的には高めの価格ですが美味しい前菜でした。

メインディッシュは焼津産カジキマグロのフライのトマトソース添え
メインディッシュは焼津産カジキマグロのフライのトマトソース添え 大変美味しかった。

ごちそうさまでした。

ラーメン、うどん、蕎麦、カツカレー定番メニューを食べた週のランチ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ラーメン、うどん、蕎麦、カツカレー定番メニューを食べた週のランチです。

■藤枝市のぺんたつ 以前から気にかかっていた店です。調べてみると評判がよい。
ぺんたつのかつ丼、ラーメンセット
ぺんたつのかつ丼、ラーメンセット 危険なランチといえますが、評判メニューのようです。

セットのラーメン
セットのラーメン おいしかった、にぼしの味がします。
また行きたくなる店です。

■戸隠蕎麦
夜の仕事のまえにいただきます。
天おろしそば
天おろしそば 定番のおいしさですが、ややつゆが甘いような気がします。

■道の駅したらのカツカレー
中津川、恵那で目標の店がしまっていたので午後2時にランチです。
チキンカツカレー
チキンカツカレー サラダがついているのがポイント高いです。ご飯のうえにいりごまがのっています。あまりに大きいので驚きました。カレーの味はトマト味。

■困ったときの丸亀製麺
甲州市塩山、目標のうどん店がしまっていました。
丸亀製麵のたまごうどん+天丼
丸亀製麵のたまごうどん+天丼 天丼だけにするつもりでしたが、すすめるので頼んでしまった。
丸亀製麺をでると、くだんの店が開いていたというお粗末です。

ごちそうさまでした



おいしいランチ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

田んぼの真ん中、道路何本かずれた場所。地元の人は知っているが、幹線道路を通行する人にはわからない場所に良い店があるものです。

■静岡県藤枝市のさんしのランチ
島田市からの帰り道に立ち寄ります。
ランチは冷たい蕎麦をチョイス。
ランチは冷たい蕎麦をチョイス。 ここはワンコインランチです。冷たいそば、暖かい蕎麦、ラーメンがチョイスできます。イカフライ、鯖焼き、肉団子などがおかずにつきます。


■本庄市児玉の大門家
たんぼのなかにポツンとある雰囲気の場所。幹線道路からは一山向こうのイメージ。近くに百体観音さざえ堂があります。

大門家の豚付け汁うどん
大門家の豚付け汁うどん 群馬県と埼玉県県北はうどんがさかんです。大変おいしいです。

シフォンケーキ
シフォンケーキ  やわらかくて優しい味がします


■お米cafeさかもと
埼玉県寄居町にあります。幹線から1本ほどはなれているのでわかりにくかった。ナビの地図もないので近くの体育館の電話番号を参照しました。
定食も多様性があって、ボリューム感があったのですがかつ丼をチョイス
定食も多様性があって、ボリューム感があったのですがかつ丼をチョイス

それぞれにコスパで勝負。おいしさで勝負。などなど素敵なお店でした。

仕事のあいまいにパワーランチ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

仕事のあいまいにパワーランチをいただきます、久しぶりに仕事のお客様とのランチ楽しいです。

■三朝町商工会
商工会近くの茶田屋でいただきます。
お刺身と天ぷらのランチ
お刺身と天ぷらのランチ 和食は日本人の食事の基本ですね。優しくおいしい。

ランチの後のコーヒー
ランチの後のコーヒー セルフです、鯨のカップをチョイス。

商工会に帰って梨
商工会に帰って梨をいただきます、ありがとうございました。

■甲府市のランチ
甲府市一のセキュリティ会社のセンティス21の社長がいらっしゃいました
甲府市一のセキュリティ会社のセンティス21の社長がいらっしゃいました、久しぶりにお会いします。

ipadで自撮り
ipadで自撮り 皆さんの笑顔にお会いできました。

ランチは初花の蕎麦
ランチは初花の蕎麦 安定の美味しさです。

甲府に来たら鳥もつ煮
甲府に来たら鳥もつ煮 鳥もつ煮を食べないと落ち着きません

皆さん楽しいランチをありがとうございます

蕎麦あり、お好み焼きありのランチ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

久しぶりに外仕事が増えてきて、楽しく訪問させていただいております。

■東北のホヤの入ったお弁当
飲食店の方々も苦労が多いようです。お弁当を届けていただきました。
栗ご飯とホヤのお弁当
栗ご飯とホヤのお弁当 卵の横の赤い実のようなものがホヤです、苦手な方もいましたが私は平気でした。

■三次市のお好み焼きお弁当
広島風お好み焼きはうどんか焼きそばが入ります。
唐麺いか天お好み焼き
唐麺いか天お好み焼き 唐麺は三次市独特の名物です。そうそう。ソースはカープソースです。

■静岡市そばの実
美味しいお蕎麦屋さんを尋ねました。
小エビ天のおろしそば
小エビ天のおろしそば サービスで御飯がつきます。ご飯を頼まないと香の物がつかないので半ライスを頼む方もいます。

なぜライスを頼むかというと
なぜライスを頼むかというと ふりかけが絶品なのです。むろん、そばについてくる半熟卵も


おいしくいただきます。



facebook友達の石澤さんとゆるかもランチ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

facebook友達の石澤さんと島田市金谷で蕎麦ランチしました。

9月15日産業カウンセラーの石澤さんの仕事をしました
9月15日産業カウンセラーの石澤さんの仕事をしました

仕事の後に、ランチをご一緒することに、店は彼の好みの「ゆるかも」
仕事の後に、ランチをご一緒することに、店は彼の好みの「ゆるかも」、ゆるかもは金谷にある島田市商工会の隣にある居酒屋です、蕎麦ランチが美味しいです。

天ぷら蕎麦、たぬき丼
天ぷら蕎麦、たぬき丼つき。蕎麦は海老天ぷらは3本、大葉1枚、ナス天、レンコン天半分、野菜天1サービス精神旺盛です。

サービスのデザート(ぶどう)
サービスのデザート(ぶどう)これがさっぱりしていて良いなと思いました。

これで950円、お値打ちです

暑い夏の蕎麦ランチ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

暑い夏の蕎麦ランチをとりあげます。

■清水、「真砂」の蕎麦+かつ丼ランチ
実はカレーを食べに行ったのですが、カレー屋が休みで、至近の真砂にはいってみました。Google mapで評価が低かったのですが、最近、積極的にブラックボードを外に出すようになり面白そうなのではいってみました。

ミニかつ丼+蕎麦ランチ
ミニかつ丼+蕎麦ランチ ミニかつ丼といえ、それなりのボリュームだったので次に入る機会があったら、ミニ版をお願いしようと思います。
味は濃い目です。


■金谷駅近くの居酒屋ゆるかも
変わった名前の居酒屋。でも、おいしかったのとメニューが豊富なので再訪問。

蕎麦ランチ+たぬき丼?
蕎麦ランチ+たぬき丼? おいしいですね。つるつるいっちゃいました。950円。海老三本はいっています。ナス、オオバ、イカ、魚の天ぷら付き

次何を食べようかな。



旅ランチ(鰺フライ、中華、蕎麦、しらす丼)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

4月の旅ランチ。美味しい記録です。

■河口湖勝山村「司」のアジフライ。
安くて大盛の店。人気です。なんとか店前に駐車できました。
ジャンボ鰺フライ定食
ジャンボ鰺フライ定食 こんな大きなアジフライは沼津でも見たことがない。あつあつで美味しい。ご飯は多すぎて残してしまった。

走り屋のステッカー
走り屋のステッカー 釣り師推奨の店とは聞いたことがあるが。。。


■伊東で中華。
お客さんが推奨するのでいってみた。美味しいと評判のかねい。満席に近いです。
海老と卵の炒めものを頼んだら美味しかった
海老と卵の炒めものを頼んだら美味しかった 薄味がおいしかった。でも皆さん半チャンラーメンを召し上がっておりました。

■そば清
この店、平日ランチが蕎麦大盛りになる。蕎麦自身を楽しむ店ではないと思うが、おまけの丼がたのしみでいってみた。
大盛蕎麦としらす丼
大盛蕎麦としらす丼 蕎麦はまあ、いつもどおり。しらす丼がおおいしかった。一応蕎麦湯もつく。

精算をすませてセルフのコーヒーをいただく
精算をすませてセルフのコーヒーをいただく これが意外に美味しい。

静かに4月のランチはすぎてゆく。

静岡県内の美味しいランチ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

小さな出張を行いながら静岡県内の美味しいランチをいただきます。

■小さな軌跡を果たす、さかえ庵の蕎麦セット。
本当は藤枝市のお寿司屋さんに行く予定でしたがしまっていました。プランBの発動でちかくのさかえ庵。
さかえ庵に入ってびっくり。かつて撮り馬鹿隊隊長をされていたT氏ご夫婦にであいました。病気をされて商売を廃業されたときいていました。
かつ丼とミニソバのセット
かつ丼とミニソバのセット 久しぶりなのでさかえ庵の得意技を、食事しながら相席して情報交換します。とりあえず苦労はされたようですが出歩けるようになったのとご無事でよかった。
また撮影旅行に行こうということでお別れしました。

■火曜日で休みの多い日のカレーランチ
当初は近隣のお脱ライスの店に行く予定でした。しかし、休みです。

グルマンカレー
グルマンカレー 焼肉がカレーにはいっています。茹でや孫添え。キャベツはおかわりできます。
壁にはテレビ局のアナウンサーのサインが多数。

■2日続けて天ぷらそば
天ぷらそば
野菜天ぷらそば 天ぷらの揚げ方が絶品でした。吉田町の風鈴です。

旧芝川町の黒門
旧芝川町の黒門 近くに織田信長由来の黒門があるので「黒門」かつてのコンサル先でした。店長は私を忘れていたと思います。


結果蕎麦が多かったですね。でも、平気です。蕎麦が好きなので


ご縁があると。必ずどこかで再開します。