タグ「BCP」が付けられているもの

AI提案、AIセミナー

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

AIセミナーの提案、AIセミナーの開催された週でした。むろん初心者向けセミナーもできますが、そこは地元のパソコンの先生の範疇かなと思いますので、私は製造建設に特化します。5S,QC,BCP,ISO9001の知識があるIT系の人は少ないから。

■9/9茅野商工会議所
明日の諏訪圏ものづくり推進機構のAIセミナーの紹介組織。新しいAIの活用技術をお持ちします。

常に新しい成果をリリースします
常に新しい成果をリリースします。関心のない人に情報をリリースしても無駄。仕事につながる相手を選びます。

■9/10 諏訪圏ものづくり推進機構のAIセミナー
諏訪盆地(茅野、諏訪、岡谷、伊奈)の製造業を束ねる組織の運営するAIセミナーです。
県担当者、地元の有力者もオブザーバーで入れ代わり立ち代わりいらっしゃいます
県担当者、地元の有力者もオブザーバーで入れ代わり立ち代わりいらっしゃいます。また、会場40名満席。かつ、オンライン受講が30人。

実習込みの講座でした。
実習込みの講座でした。 具体的に事例に基づいた教材、AIに打ち込むべき製造業の関連知識を教授。関心が高いせいか、質問多数。

■9/12 清水青色申告会AIセミナー
三島が大好評だったらしく、三島の担当者から清水の担当者にお礼がいったとか。清水青色申告会AIセミナー。
清水青色申告会AIセミナー
清水青色申告会AIセミナー こちらもほぼ満席。税務署もオブザーバでいらっしゃいます。
質問飛びまくり。Excelのように軽快に使い倒します。

他人にできない仕事をしてムーブメントを起こします。

8/25~27 AI普及、セミナー、問い合わせ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

AI普及、セミナー、問い合わせがあった週でした。

■8/25 長野経由で柏崎商工会議所へ自家用車での旅。
柏崎商工会議所で建設業向けAIセミナーです。どうせ東京経由で柏崎を往復しても面白くない。だったら、前の日にでて、長野県で3件AIの普及をして柏崎に入ろうと計画しました。訪問先は、長野県商工会議所連合会で名刺交換して好感触だった長野県の3商工会議所です。

ルート
ルート 基本的柏崎商工会議所まで行くルートで最短は、静岡>双葉IC>岡谷JC>安曇野>長野>上越>柏崎です。
しかし、上の図で青のルートを通ってゆけば3商工会議所まわってゆける。復路は緑の最短ルートで帰る。

■8/26 柏崎商工会議所AIセミナー(総合建設部会)
近年、建設業界からの問い合わせが増えています。
控室で遊ぶ
控室で遊ぶ 控室に通されて「ああ、これって打ち合わせのZOOMの部屋だ」と気が付きました。

総合建設部会のAIセミナー
総合建設部会のAIセミナー 質問などでないと思ったですが、いくつか質問も出てすべて回答。ご担当の次長も担当者様も驚いていました。

■8/28 静岡県商工会議所連合会の経営指導員セミナー打ち合わせ
11月実施内容についてのお打ち合わせです。
静岡商工会議所
静岡商工会議所 事務局準備事項、受講生準備事項、カリキュラムの詳細な打ち合わせをしました。

■8/29  東京のメッキ工業会城南支部とのAIセミナーお打ち合わせ
ZOOMは便利です。
依頼者は前回と同じでよいといわれましたがこだわる方がいる限りは対応します
依頼者は前回と同じでよいといわれましたがこだわる方がいる限りは対応します。私のAIセミナは実務に限りなく近いところを急所としていますので、データ分析の依頼を受けていただいたデータの課題について議論しました。

そんな折、訪ねた3商工会議所のうちの1つからAIセミナーの依頼を受けました。だめもとでも阿呆の一念、貫きます。

5S,QC、ISO、BCP。他の講師ができない分野をAIの戦場とします。

3連休明けのAI及びコンサル仕事。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

3連休明けのAI及びコンサル仕事です。インターネット普及の時もそうだったのですが、セミナー講師から始まって実務の仕事がでてきました。
AIも似た経緯をたどる可能性もありますので仕事を開発する気で頑張ります。

■10月15日 BCP関連の仕事の打ち合わせ(ZOOM)
昨年もこの補助金で1企業BCP計画を作りました
昨年もこの補助金で1企業BCP計画を作りました。今年も活用できたらいいなと思うので参画します。

■10月16日 静岡県の外郭団体からの指名で飲食店のコンサルティング
2人の先着のコンサル仕事の仕上げです。
お蕎麦屋さん
お蕎麦屋さん コロナの禍で消費者のお店の利用パターンがかわったので戸惑っています。サービスおよびメニューの変更で対応しようとしています。
前任者は「ウーバーをお勧め」のようですが、この料理を配達して美味しいのか?というのが問題なので「反対です」とお伝えしました。

■10月17日 採用、異動、配置転換に使える生成系AI
社会保険労務士事務所からのオファーです
社会保険労務士事務所からのオファーです コラボレーションして案件を進めます。
彼に提案して。その反応と速さに驚かされたのですが、確かにAIの活用分野として労務、人事はいい分野のような気がします。
生成系AIは、管理業務に適している、労務・人事のどの会社にも万能で通用する。安価に判定法をカスタムできる。

AIはそのひとの持ち味を分析できる
AIはそのひとの持ち味を分析できる その人の適正部署、再教育の内容などもだしてくれます。

■10月18日 セミナーレジュメをつくる。
中国地方のある製造業からAIのセミナー依頼されました。レジュメをつくります。
製造業に特化した業務をAIで分析します
製造業に特化した業務をAIで分析します 品質管理、原価計算、工程管理、素材の物性分析、提案書の作成など実務で使える内容をお示しします。

私も仕事の流れが大きく変わってきました。対応します

大雨で高速通行止めのコンサルティング

大雨で高速通行止めのコンサルティングぼ記録戦しました

■2/5 静岡県長泉町で仕事
午前中の移動はスイスイでした。ただ、不安だったのが往路の途中で「東名高速通行止め」とでていたこと。でもまあ、静岡県は雨で雪になるのは山梨県や箱根とたかをくくっていました。Web更新支援の仕事は16:30仕事が終わりました。

見事に渋滞にハマりました。しかも、国道1号線に合流した直後から清水までほとんどの道路で

渋滞マップ
渋滞マップ 渋滞でハマっているときにSNSで送られてきた画像がこれ。想像するに観光バスやトラックが途中で東名に流れ込み、帰宅時間と相まって大渋滞となったと思われす。帰宅が20:40 ということで、60kmの走行にほぼ4時間半かかりました。

■2/6 補助金の申請者の対応
私は計画書を書く人。餅は餅屋ということで事務がとくいなスタッフにまかせます。
補助金の交付申請
補助金の交付申請 その間、Chat GPTで市場分析(競合店分析)ができるのではないかとテストしていました。

この動画をSNSに流していたら商工会議所や中小企業庁関連の人々が見に来ていました。

■2/7 運転免許の更新にゆく。
山梨県で2年前に変則的道路で一旦停止違反をとられて青でした。運転免許センターにいって1時間講義を受けます。
検眼用のメガネをもって
検眼用のメガネをもって 自分は3月生まれなので、この時期の更新となります。ただ、この時期はアレルギーがでる時期で目の調子もいいとはいえない。以前も充血した目で臨み、検眼のみではねられて後日で直したことがあります。これに懲りて検眼用メガネ使用。無事クリアです。

■2/28 Chat GPTの意外な使い方ができることに気が付く
実はロボット制御のプログラムがかけるのです。
二台のロボットの協調ルール(プロトコル)の作成ができた
二台のロボットの協調ルール(プロトコル)の作成ができた 二台のロボットが部屋の四隅にいて、部屋に散らかった9つの物体を分担しながら固唾ける。意志決定プログラムが書けました。

制御プログラムも生成します
制御プログラム(一部)も生成します どの物体をとりに行くか、相手は何を考えているのかを考えるプログラムを自動的に生成します

これは相当つかえるという印象です。でも、多分Chat GPTをこんなことに使えると考えるのは私だけだろう。

■2/9 BCP計画の立案
ある企業がBCP計画の導入を考えています。
海に近い企業、東京でイベントを活動する企業のBCP計画
海に近い企業、東京でイベントを活動する企業のBCP計画

頑張っています

春に3日の晴れなし。コンサルそして時間を見つけて提案訪問のお礼参り旅

春に3日の晴れなしと言います。晴と悪天候を繰り返す日々。年度末とあって仕事も、来年度向け。あるいは今年度の締めなど多様です。


■3/17 来年度に向けた仕事
久しぶりに藤枝商工会議所を訪問
動画関係のビジネスモデル構築の仕事です
動画関係のビジネスモデル構築の仕事です あえて動画を制作しない作戦を提案させていただきました。


■3/22 静岡市清水区でダブルヘッダー
望月商会で今後の作戦会議
望月商会で今後の作戦会議 天敵が来て拗ねるハッピーちゃんでした。

清水産業情報プラザで生産性向上の専門家の発表会に参加
清水産業情報プラザで生産性向上の専門家の発表会に参加 主としてIOT担当なので・・

■3/23 Web制作の後のフォローアップ
更新方法をお教えします。
事務所にお越しいただきました
事務所にお越しいただきました 更新しやすいWeb制作を心がけております。

■3/24 無料画像加工ソフトセミナー
gimpといいます。無料なわりには高機能でphotoshopに機能的にはひけをとりません。
gmpセミナー
gmpセミナー ただ操作性はphotoshopの方が上回る。同じ処理をするにも動作数が多いように思います。

■3/25 4件顧客を訪問する旅。
静岡県中部のお客さんで、今年度お世話になった方をおたずねして「提案」します。

島田市商工会
島田市商工会 提案書の中で、BCP関連の支援に興味をいただきました。

移動の途中で、アポなしで牧之原市商工会
移動の途中で、アポなしで牧之原市商工会 案件の課題をいただきました。

吉田町商工会
吉田町商工会 小山城、少し桜の季節には早かったです。このあと支援企業を尋ね、商工会を尋ねました。

■3/26 嘘のように晴れて東部で2件訪問
駐車場から富士山の見える商工会
駐車場から富士山の見える商工会 中小企業診断士が在籍する商工会ではBCPと農業者支援が話題となりました。
さらにはAIの翻訳事例など最新技術の話題が。

10年以上ぶりにいってみました。
10年以上ぶりにいってみました。 久しぶりに電話したら怪しまれましたが、アポ成功。やはBCPが話題に。

気分よく帰りました。



AI,java script,BCPと多様なニーズにこたえるコンサルティング

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

AI,java script,BCPと多様なニーズにこたえるコンサルティングの週の記録です。

■1/25 おひさま食堂の写真撮影、チラシ作成のお仕事
集客のコンサルティングをしているのですが、写真撮影、チラシ作成のお仕事をいただきました。
彩り玉手箱
彩り玉手箱 チラシの仕事をおうけした次女のちらし製作がしやすいように撮影します。

■1/26 マルハナのBCP計画が中小企業強靭化法事務局に受理
一応の事務処理的な目安を得たので、実際の行動計画にうつります。
サーバルームの電源施設の強化
サーバルームの電源施設の強化 屋上のソーラシステムからいざというときに電源供給を受ける仕組みを検分します。

■1/27 清水産業情報プラザでAIセミナー
AIは画像を多用しますので、画像系のpythonプログラムの補講を1時間、セミナーしました。
台形に歪んだ画像を、長方系に自動変換するプログラム
台形に歪んだ画像を、長方系に自動変換するプログラム beforeが実際に撮影した画像、afterが補正した画像

pythonプログラム
pythonプログラム CV2という画像系の機能をインポートして処理します。numpy(ナンパイ)は数的処理を行う機能で、両方、画像系AIでつかいます。このようなプログラムを使いこなすことでAIへの理解が深まると確信しています。

■1/28 足利にWord PressとJava scriptを教えに行きます。
word_pressの隠しページの作り方
word_pressの隠しページの作り方 資料をお造りしてお渡ししました。

java scriptは、企業のニーズで一緒に作るつもり。

■1/29 製造業のAI+IOTのコンサルティング
一日がかり。午前中AI、午後はIOTです。
AIシステムの導入マニュアルをお造りして、AIクラウドとの契約方法、パソコンへの接続システムの導入を行います
AIシステムの導入マニュアルをお造りして、AIクラウドとの契約方法、パソコンへの接続システムの導入を行います

言語翻訳プログラムをテストして稼働を完了しています
言語翻訳プログラムをテストして稼働を完了しています

研究して、実践までご支援します。

1/18~1/22 思わぬところから仕事をいただけて企業訪問

コロナ禍ですが、常連の方、お久しぶりねの方、お初の方とご縁をいただいて仕事をします。

■1/18 おひさま食堂の新メニュー会議
コロナ禍でも注文をいただける、企業に利益の残る仕組みを考えます。
おひさま食堂の新メニュー
おひさま食堂の新メニュー 重役弁当などのメニューを会議で決定。新メニューで攻勢をかけます

■1/19 マルハナのBCP計画
BCP計画を、中小企業家強靭化法にもとづいて政府に提出しました。

避難訓練の記録
避難訓練もやっていただけました。浜松市の組織「浜松イノベーション機構」も「実効性の高いプランですね」と驚いていました

出世大名家康君ろぼっと
出世大名家康君ロボットを制作する会社をご紹介いただきました、新Webプランを開示します。


■1/20 クライアントが自主隔離
急用で名古屋市を訪問したそうで自主隔離コンサルがキャンセルになりました。
そこでAIで利用するpythonの画像処理の基本プログラムを研究することにしました。この後のAIセミナーの関係もありますので。

pythonプログラム
pythonプログラム 台形に傾いた画像を、修正するプログラム、教科書通りに書いていったのですがエラーが出ます。
理由はcv2という画像処理機能が開発環境を選ぶことによるもので、後々調べてゆくと、プログラマーにとって課題になっている問題のようです。

なとか解決して
台形に傾いた写真を長方形に変換しました
台形に傾いた写真(左)を長方形(右)に変換しました。これは建築物の写真などにつかえますね!

■1/21 三島市に昔のお客さんを尋ねる。
担当者が退職してHPが更新できなくなっていました。
企業を訪問して、HPの更新法を支援します
企業を訪問して、HPの更新法を支援します 前の担当者がパスワード変更して退職しましたのでHPにログインできなくなっていました。
さっそく当社技術者に連絡して、ログインできるようになりました。

■1/22 新ビジネスのWeb戦略
新ビジネスのWeb戦略の相談にお邪魔しました。
エッセンシャルオイル
エッセンシャルオイル 静岡市のIT補助金が合格しているため、予算内でかつ締め切りに間に合うように仕様を確定してゆきます。

皆さんありがとうございます


12/5~12/11 動画、集客、Webコンテンツ,BCPなど多様なコンサルティング

セミナー週が終わって、お客さんの要望に従った多様なテーマのコンサルティングに取り組みます。

■12/5 友の会、動画セミナー

友の会、動画セミナー
その場で演奏してみて、動画を皆で作ってみました。(Facebook入会者のみみれます)

■12/7 作務衣会社のHP納品
 駿河時の作務衣屋が完成しました。運用方法のご説明、SEO対策、僧侶向けページの充実方法についてご相談しました。

次女のイラスト、僧侶向け作務衣のWebサイト
次女のイラスト、僧侶向け作務衣のWebサイト 画像をクリックしてください。HPがみれます。

次女の書いたイラストです
次女の書いたイラストです 今後も活躍が期待されます。

■12/8 おひさま食堂に集客コンサル
次女がメニュー表などをおつくりして持参しました。私は食事メニューの提案を行いました。
次女が作成したメニューカード
次女が作成したメニューカード 次女がプレゼンしました。(※提案したメニューとメニュー表は関係ありません。)

珈琲が苦手な娘のためにおしゃれなドリンクを出していただけました
娘のためにおしゃれなドリンクを出していただけました 素敵ですね。ありがとうございます。

■12/10 オンライン戦略会議と動画制作用の素材の撮影。
まずZOOMを使い、今後の営業チームの活動とWebサイトの働きについて会議を行いました。

美しい水色(すいしょく)の消費者へのアピール
美しい水色(すいしょく)の消費者へのアピール ネット通販用の写真も提供します。

■12/11 BCPのマニュアル作成
浜松に赴いて、BCPマニュアル作りのアイデアや助言を行いました。
社食をいただきました
社食をいただきました おいしい魚ミックスフライ定食でした。


少しずつ、コロナ環境にあっても頑張る企業を応援するのが私たちの仕事です。


11/17-1121 セミナー(AI/BCP/ZOOM)3本の週コンサル旅

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

11月はセミナーの多い週。コロナ禍で「今年はどうか?」と思いましたが、最新のテーマをセミナーで売り出しており、おかげさまで昨年並みよりも少し良い状態でセミナー依頼が入ります。

■11/17 おひさま食堂の集客戦略
コロナ禍のあたらしい戦略のご提案
コロナ禍のあたらしい戦略のご提案 吉田町商工会と一体となって支援させていただいております。

■11/18 清水産業情報プラザでAIセミナー3回目(最終回)
予測AIのプログラミングをお教えしました。
AIをpythonプログラミングで
AIをpythonプログラミングで 15名満席でした。12名/15名がプログラミング完了。受講生のレベル、意識も高く「来年もやってほしい」などの声をいただきました。

■11/19 株式会社葉桐
東京の営業部隊を支援するためのWeb用コンテンツの素材提供
非デジタル部隊を支援するためのデジタルコンテンツの素材提供 Webチームもその他のチームも一体となって活動しています。

■11/20 BCP支援(マルハナ)
BCPのマニュアル作成+翌日のセミナー用にZOOM整備
BCPのマニュアル作成+翌日のセミナー用にZOOM整備 若手が大活躍です

■11/21 BCPセミナーとZOOMセミナーのダブルヘッダ。
1日で2つのセミナーを一気にやる気合です。

従業員の命を守るBCPセミナー
従業員の命を守るBCPセミナー BCPとはなにか、なぜBCPに取り組むのか。どのような体制で臨むのかについて。

ZOOMセミナー
ZOOMセミナー マルハナでは従業員や協力会社すべてにスマホを配布。それを使って安否確認やZOOM会議で災害時にコミュニケーションを行います。

デジタル化によって組織を強く!その具体的な応援をしています。


11/2~11/6 県内西部移動のコンサルティング(google search console設置,BCP)

週中で休日などがあった週でした。県内でゆっくり仕事しました。

■11/2 google search console設置
googleに自分のHPの住所を教えてあげるSEO手法。httpからhttpsに変更した場合にも有効なのだそうです。自分でやらなくてはならず(いままでは当社がやっていたが認証が厳しくなって自分でやっていただくことに)
設置のお手伝いに上がりました。

作務衣屋さんと
作務衣屋さんと 現在、作務衣屋さんサイトをつくらせていただいております。楽天などはベテランですが、さらに自社サイトを通販用にリニューアルして、海外からの注文にこたえようとしています。


■11/5 マルハナBCP計画遂行中
仕事のために訪問したら、うれしい報告をいただきました。
ワークバランス認定証(県)
ワークバランス認定証(県) 社会保険労務士の監査を受けて、残業時間低減を図るなどした事業所に与えられる認定証です。私は直接関与していませんが、新しいことに常にチャレンジする姿勢はすばらしい。
BCPはマニュアルを作り始めましたが、私の作戦は、なるべく最初は行動しやすい簡単なものをつくり、徐々に自分たちで工夫したらどうかというものです。


■11/6 Webが完成したのでマニュアルによる更新支援と、google search consoleの設置
産業カウンセラーの方のHPが完成したので、マニュアルによる更新支援と、google search consoleの設置に伺いました。
浜松イノベーション機構にお部屋を借りています
浜松イノベーション機構にお部屋を借りています 浜松が政令指定都市になったので県と同格ということで、支援機関ができまして私の派遣を認定してくださいました。

今年はマルハナさんとIさんの支援の2件を担当させていただきます。


帰りは浜松の大渋滞だったのでのんびりかえりました。浜松から自宅まで下道で3時間くらいでした。