花の街、松崎町

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

松崎町は花の街と標ぼうされています。

■三聖園
松崎町出身で、明治時代に教育者として活躍した方の家のあったあとが道の駅となっています。自分の資産をなげうって人々の教育に尽力された、幕末の漢学者である土屋三余、明治期の実業家として名を馳せた依田佐二平、その弟で北海道 十勝平野の開拓者である依田勉三という、幕末から明治期にかけて活躍した松崎出身の3人の偉人に起因しています。
三聖園の桜
三聖園の桜 道の駅でよい温泉があったのですが、残念ながら閉鎖になっていました。

■松崎町田んぼアート
休耕田を利用して花を植えて、かかしが掲示されています。以前は無料でしたが、今回は500円の入場料を払うことになっていました。補助金が打ち切りになったと聞いているのでしかたないですね。
今年のテーマは懐かしの昭和
今年のテーマは懐かしの昭和です。なにやらTVの前にあつまった案山子がみえます。

レンゲ
レンゲ 今年初めてレンゲを撮影しました。毎年レンゲを撮っていますので春を感じます。

バナナのたたき売り
バナナのたたき売り 昔の屋台の花でしたね。

花嫁
花嫁 つのかくしってありましたね。懐かしいです。

休耕田の有効活用です。










AI普及の伊豆の旅

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

AI普及のため伊豆の旅にでました。

モーニング
モーニング 富士市、沼津市で渋滞に巻き込まれました。しかたないので伊豆縦貫道。200円×2の通行料を払い。月ヶ瀬(修善寺)ICへおりたちました。
ここローソンに立ち寄り。サンドイッチを購入しました。

無事下田商工会議所に到着
無事下田商工会議所に到着 この商工会議所のWEbは弊社政策です。保守の提案をさせていただき。その後にAIセミナーや支援の話を提案しました。

伊豆急行、蓮台寺駅
伊豆急行、蓮台寺駅 電車移動のときも一度も利用したことない駅なので。立ち寄ってみました。無人駅のようです。カフェがありました。

下田、松崎街道を使い、松崎町を目指します。
松崎町商工会
松崎町商工会 以前からセミナーやコンサルが出てきた経緯もあり。立ち寄りAI支援のご提案いただきご検討いただけることになりました。

伊豆からの帰り、沼津と清水で大渋滞にあって帰宅が7時になりました。

先照寺のしだれ桜、7部咲き

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

富士宮市、先照寺のしだれ桜、7部咲きです、しかし、これ以降1週間天候が悪いので。ここで撮影します。

桜色のとき
桜色のとき 本来は地元の方曰く「10時くらいがいいよ」といいますが。そのような時間までにこの場にいられません。逆に日の出時刻には桜がピンク色に染まって美しくなると思います。
しだれ桜と富士山
しだれ桜と富士山 お寺さんの桜はなぜかしだれ桜が多い。しかも巨木。しだれ桜の巨木は小さな花をつけます。

青空と桜花
青空と桜花 青と白い桜の花は良く似合います。

桜の傘越しの富士山
桜の傘越しの富士山 気持ちよく。午前7時15分。気持ちよく仕事に迎えます。

来年もみれるでしょうか。


母と妻を連れて、蕎麦食い。「はまいし」

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

法事の後、母と妻をつれて蕎麦食い。母が好きな由比「はまいし」へ。

ももの花がお出迎え
ももの花がお出迎え 昨年のいまごろ、母を連れてきたような気がします。

沖あがり
沖あがり 蕎麦を待つ間。沖あがり。これは漁師料理。漁師が海からあがって寒さを癒すので起き上がり。味はすきやきの汁の中に豆腐と桜海老とネギが入っていると思っていただければ。妻のリクエストです。

天ぷら
天ぷら まつこと40分やっと料理が出てきました。休日でなければあせるところ。

蕎麦
蕎麦 ここの蕎麦は量も多く。飾り気がなく、だけどしっかり麺がしまっていておいしい。

母も大満足でした。

母と妻とで春分の法事に参加する

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

3月20日、春のお彼岸。母と妻とで春分の法事に参加しました。私はアッシー君でした。

宝台院本殿
宝台院本殿 100人弱の檀家が集まってお彼岸の法要です。

その後、父の墓の草むしり。水かけ、花を生けるなど。母の足が弱っていて私や手すりにつかまらないと2段の階段が降りれないようでした。
袖師のエネオス
袖師のエネオス 食事は母の好きな蕎麦処はまいしで。このため日本平から由比に移動なのですが。ガス欠になりそうでしたのでエネオスで給油。ここは安くて助かるのと、母の買い物精算時にため込んだ楽天ポイントを使って給油。1000円程度ポイント消費でやすくなりました。

蕎麦処はまいし
蕎麦処はまいし 静岡市内の色々な蕎麦屋を連れ歩きました。母が一番気に入ったのがはまいしでした。
ただ、車を停めてからこの微妙な坂を上るのが大変そうでした。入り口まで送ることはできても切り返しが大変そうなので。

桃の花
桃の花 昨年も同じタイミングで来たような気がします。この桃の花を撮影していました。

母の不便をある程度家族で補えれば。そして老後が幸せであればよいと思っています。

3月16日、先照寺からの富士山

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

桜の撮影に備えて、帰り際に先照寺に立ち寄りました。しだれ桜の開花状態を確認するために。昨年は3月21日に撮影しています。

桜咲く
桜咲く 意外に富士宮市の桜は静岡市よりも早いです。先照寺の裏山から。

ハクモクレン
ハクモクレン 青空と白い花びら、この花とコブシが来ると春の進展を感じます。

ハクモクレンと富士山
ハクモクレンと富士山 初めてハクモクレンと富士山を撮りました。立ち寄ってみてよかったです。

来週も来てみます


朝霧高原で撮影した春の花々

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

朝霧高原で撮影した春の花々です。

ホトケノザ
ホトケノザ 田んぼいっぱいに紫色の可憐な花をさかせます。ピンクの絨毯です。

ミツマタ
ミツマタ 和紙の原料になります。春は黄色い花(ミツマタ、サンシュウユ、マンサク)が多いです

桜
桜 日本の心を表す花ですね。

ハクモクレン
ハクモクレン 大ぶりな花。でも花の命は短いです。

久しぶりの花の写真を撮りました。

桜の下でモーニング

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

春です、暖かくなってきたのでパン屋などでモーニングできれば最高です。

すき家でモーニング
すき家でモーニング 移動時間でコスパのよいモーニングを求めました。 390円ならまずまず。おいしいですし。

セブンイレブンの軒先を借りる
セブンイレブンの軒先を借りる おかずをセブンで買い足して、駐車場の隅でモーニング。

甲斐市中央にある平林パン屋
甲斐市中央にある平林パン屋 なんと桜が咲いていて、ベンチで食べてもよいといわれて幸せでした。

パンは2個で330円です
パンは2個で330円です 蓮くておいしいです

パン屋のモーニングは青海がおおいです。

3月16日 ダイヤモンド富士、梅園、ミツマタの撮影

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

精進湖の撮影を終えて、日の出を待つ時間もなく(日の出は5:50でしたが山があるので出ない)。6:15朝霧高原へ駆けつけます。ダイヤモンド富士の時間は7:00で朝霧道の駅の南側です。
■ダイヤモンド富士
 朝霧高原、道の駅を通り過ぎてすぐに左折。前を走る車も同じ志と考えてついてゆきました。するとすでに停まっている車がある場所がぽっかり草原があり林が開けていました。
三脚を構えている人曰く「7:00ここでど真ん中です」とのこと。富士山背後の影のでき方をみても間違いなし。三脚を据えます。
 Nikon D810はバッテリ動画を撮っていたため上がり。動画をタイムラプスをGoProでとります。Nikon D850は写真として続行可能。
朝霧高原でのダイヤモンド富士
朝霧高原でのダイヤモンド富士 ほぼど真ん中でした。AM7:10次の撮影スポットに移動します。

■空き地で朝食を食べる。
お弁当はお湯とサラダとパンを用意しました。
カップ麺、コーヒーはお湯でしつらえました。
カップ麺、コーヒーはお湯でしつらえました。 鳥もつは220円で前日スーパーで買いました。

■白糸の滝公園。
白糸の滝公園に入る前に、梅園を撮影しました。
梅園の朝
梅園の朝 AM8:00すぎ、梅園に光が回りました。前週は、帰り時間が8:30だったのでこの時間前で粘りました。

その後で、ミツマタの撮影へ
黄色の絨毯
黄色の絨毯 脚立を用意して正解でした。高い視点で撮影できました。

春らしい風景が撮れました。最後は桜の下見に立ち寄ります。




3/16 春の天の川を撮りに精進湖へ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

午前1時におきて、1時半に家を出て春の天の川を撮りに精進湖へ。天候、月が新月状態、富士山の状態は最適です。
ただ精進湖湖畔は掘削が行われていて。暗闇の中、湖岸への道のりはわずかでしたが怖かったです。午前3時半精進湖着。

星の映り込む湖畔
星の映り込む湖畔 風景は人が寝ている時間が一番美しいとはプロカメラマンの言葉。湖岸にはこの天の川を求めて50人近い人々が集まって、それぞれの設定で撮影しています。
 ISO6400/F5.6/10秒

長時間露光
長時間露光 動画をもう一台で撮影している間に、もう一台は長時間露光を30分しかけました。というのは、長時間露光をするためにはISO感度を下げる。ISO感度を下げると星が動いて見えて面白いのと(天の川の停まった写真は1枚あればよい)、ISO感度低下で解像度の高い写真がとれるから。

 ISO64/F8/30分

一通り、今回の目的の写真は撮り終えました。氷点下1度で寒いし、あとの撮影を考えて車でねることに。毛布をかぶって靴を脱いで車の後部座席にいたら本当に40~50分くらいねてしまった。起きると。
朝焼けの時
朝焼けの時 朝焼けが訪れていました。星空撮影の人たちは既に去り。逆に、若い恋人たちや4~5人の若者の集団へかわっていました。

撮影を終えて次の撮影場所にゆきます。