静岡県の経営革新等支援機関(通称、認定支援機関 [支援機関番号 100522000512号])有限会社アイ・リンク・コンサルタントです。
当社は、事業再構築補助金取得を計画されている。中小企業のために経営計画策定を支援いたします。
補助金の事務局、申請、書式は2021年3月4日現在は、発表になっておりませんが、近日中に概要が判明されると考えております。
本事業計画書の策定にあたっての当社のスタンスを以下に書かせていただきます。
制度のご説明や仕事の進め方について、仕事の着手前に、静岡県内であればご訪問させていただき直接ご説明をしたいと考えておりますが、遠距離のお客様についてはZOOMなどのオンライン対応を賜ればと存じます。
4当社の特徴
当社は、事業再構築補助金取得を計画されている。中小企業のために経営計画策定を支援いたします。
補助金の事務局、申請、書式は2021年3月4日現在は、発表になっておりませんが、近日中に概要が判明されると考えております。
本事業計画書の策定にあたっての当社のスタンスを以下に書かせていただきます。
1 支援先企業にご準備をお願いしたい事柄
- 申請にはjGrants(電子申請システム)での受付を予定しています。GビズIDプライムアカウントの発行に 2~3週間要する場合がありますので、補助金の申請を考えておられる方は事前のID取得をお勧めします
- 事業計画を策定するための3期分の財務諸表
- 年度別、事業部別の(売上高、売上原価もしくは製造原価(外注加工費など)
- 事業部あるいは製品別のラインナップとその概要、事業特性
- 企業沿革、概要、事業環境(競合など)、事業再構築の必要性
- 自社の強味、弱み、ビジネスチャンス(機会)、脅威をそれぞれ箇条書きで
- 事業再構築の市場、自社の優位性、価格設定、課題やリスクを箇条書きで
- 実施組織とスケジュール、資金調達先、収益計画(付加価値額)
2 以上の業務に関連して当社と御社で取り交わしておくべき契約書について
- 機密保持契約(事業計画/財務情報/知的財産情報などについて)
- 委託契約書
- 委託すべき業務範囲
- 納期 着手からおおよそ5日程度(案件の難易度によってことなります)
- 金額(着手金8.8万円から 成功報酬額[補助額の10%程度] 税込) 補助額の大きさによっても異なります
- 報酬の支払い時期
以上の、契約書の締結後に着手させていただきます。
3.面談について制度のご説明や仕事の進め方について、仕事の着手前に、静岡県内であればご訪問させていただき直接ご説明をしたいと考えておりますが、遠距離のお客様についてはZOOMなどのオンライン対応を賜ればと存じます。
4当社の特徴
①財務経営につよい。 税理士試験簿記論合格、財務諸表論合格(当時法科大学院にいけば税理士合格でした)
②ITに強い。 システムアナリスト、システム監査技術者、情報セキュリティなどの経済産業省の国家試験合格者です。
③最新技術に強い AI、IOTなどの技術に詳しくプログラミング講座などのセミナー講師実績もございます。
②ITに強い。 システムアナリスト、システム監査技術者、情報セキュリティなどの経済産業省の国家試験合格者です。
③最新技術に強い AI、IOTなどの技術に詳しくプログラミング講座などのセミナー講師実績もございます。
④2020年度の補助金申請(計計画書執筆)採択率100%
5.お問い合わせ先はこちらです。他のお問い合わせなどもございますので、備考欄等に「中小企業再構築補助金」と明記ください。
お電話は 054-205-3320 加藤が不在の場合は、総務が対応する場合もございます。
6.予約状況一覧はこちらです。
7.採択されたお客様の声です。
6/17 第一次公募の採択結果(緊急事態宣言枠)が発表になりました。