諏訪湖周遊の旅3/5(高ボッチで車中泊編)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

この日は、商工会議所を1か所訪問して、その後、母の好きな食材を仕入れ、温泉に入り、食事をした後に山頂で車中泊の予定でした。

イルフ岡谷
イルフ岡谷 岡谷は商業施設が衰退してここも1階(スーパー)と2階の飲食店しかやっていない。蕎麦屋にしようと思ったら月に1度の休みでした。

食材がめちゃくちゃ安い
食材がめちゃくちゃ安い 特に巨峰やデラウェアブドウが198円だのという状況。大人買いました。そうだよなあ。塩尻市はワイナリーがあるものね。
この食材を持って高ボッチで車中泊を目指す。

高ボッチ駐車場で夕飯
高ボッチ駐車場で夕飯 水とバーナーを持ち歩いているので温かい味噌汁と紅茶が飲めます。
ホタテ入りのコロッケも秀逸でした。
標高1600mで車中泊。
テントも7張りくらいあったし、車も10台くらいいました。
真夜中は快晴でしたが、翌朝は霧に囲まれました
真夜中は快晴でしたが、翌朝は霧に囲まれました。撤退して、下界に下ります。

ロマネスクで入浴して岡谷湖畔公園駐車場
ロマネスクで入浴して岡谷湖畔公園駐車場。

お湯を沸かしてコーヒーと味噌汁をつくる
お湯を沸かしてコーヒーと味噌汁をつくる 
撮影はいまいちでしたが、安くブドウを大量に仕入れられたり、かつ温泉も二か所立ち寄れました。
あとは仕事をしっかりやるだけです。