静岡市役所清水支所・ありがとう食堂にみる、まずしくなる日本。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

久しぶりに静岡市役所清水支所・ありがとう食堂にいってみました。数か月ぶりにいってびっくり、様子が違っています。
客の60%がお年寄り。そのほとんどが寿司を食べています。昔は商用の人、市役所利用の人、職員などがそれなりの比率でいたのに。

雰囲気が変わった食堂風景
雰囲気が変わった食堂風景 時間に余裕のあるお年寄りが大挙しておしよせて、一般人が名物のお寿司を食べられなくなっている。

2か月前に食べた鮨
2か月前に食べた鮨です。これが700円です。

720円の刺身定食
720円の刺身定食 えっ!と驚きました。ほぼ同じ価格なのに。しかもごはんが麦飯。小鉢のおかずも薄い大根の煮つけが一切れ。

きをとりなおして、市役所1階のはなみずきで、かき氷を食べることにしました。
2か月前のかきごおり(おまけつき)本物のイチゴシロップでした
2か月前のかきごおり(おまけつき)本物のイチゴシロップでした。
値段は同じでしたが。

人工甘味料のかき氷
人工甘味料のかき氷がでてきました。

物価高は理解できますが、クオリティも落ちてきました。日本が貧しくなっていことを実感します。
この2か月の激変ぶりは衝撃的でした。