新潟県に入った私はまず、津南のひまわり畑に立ち寄ります。問題はひまわりが残っているか!
津南は豪雪地帯。数年前に冬に仕事(Facebook普及)できたときはすごい積雪だったことを覚えています。よく鉄道が動いたなあって。
穀倉地帯 昨年訪れた富良野の麦畑のような広大な風景を感じました。
ひまわり畑がわずかに残っていました イベント会場は閉鎖。大半のひまわりは下を向いていましたが、自分的には満足。
変わったかかしたち おにやんまは良いとして、右下のマネキンのようなかかしは夜見たらスリラーでしょう。
清津峡の光芒 津南のひまわり畑から24kmはしると今日のメインの撮影スポット清津峡。
この時点でまだ午前7時半。清津峡は午前8時半にならないと開場しません。
山梨県甲府市 吉野聡建築設計室
おはようございます。
朝の時間を使った流石の活動です。
誰もが同じ24時間/1日に、差が生まれます。
加藤忠宏から山梨県甲府市 吉野聡建築設計室への返信
そうですね、仕事もするし、みたいものゆきたい場所にも興味があります。