撮影を終えて、仕事モードに戻ります。大町市から峠を越えて長野市へ。大町市>八坂地区>山清路(さんせいじ)>長野市。
予定通りなら10時に入れるはず。
セブンイレブンでモーニング 大町駅前のカフェが午前8時に開かない。しかたないので大町市商店街のセブンイレブンに駆けこんで、エッグマフィンを購入。こういうことを想定して、クーラーボックスにドリンクを持っていた。セブンイレブンの駐車場。車中で朝食です。
気を取り直して、峠越えルートをスタート。
山清路に到着 空と犀川が綺麗だから思わずハザードランプを出して停車。
犀川の流れ 山が清いから山清路。この流れが、新潟県に下って信濃川になる。村の名前は生坂村。以前、生坂村からオファーをもらい、温泉宿に泊まり込んでコンサルをやったことを思い出す。
長野市の山間地にはいる 長野市大岡特産センターの看板が目に入った。駐車場も入りやすいのではいって野菜を探すことに。
道祖神 サンタクロースのようだ。安曇野平の夫婦道祖神とかなりフォルムが異なる。
立派な野菜を100円/袋でゲット 消費税なしです。次のチャンスには母につたえてやろう。
午前9:30、長野市街に入りました。セミナーのまえに整えたい。
山梨県甲府市 吉野聡建築設計室
おはようございます。
車での移動中でも、いろんな出会いがありますね。
意識によって大きくかわります。
加藤忠宏から山梨県甲府市 吉野聡建築設計室への返信
そうですね興味深く社会を見学できます