7/3 清水みなと祭(3/3)、「海上花火」の撮影にゆきました。夕飯を自宅で食べて、6:30に家を出ます。午後7時過ぎに日本平さくら公園に到着。清水エスパルスIAIスタジアムの山側の公園です。駐車場も満車前にギリギリ入れました。100段の階段を上ると清水港が見渡せます。
直前まで雨雲があったので稲妻が遠くに光る中花火がスタートです。
午後7時半花火開始 さじきが最も迫力がありますけれど、駅からの距離も2km以上離れているのでさじきから駅にもどるには1時間程度満員の人のなかを歩かねばなりません。ここなら、車出来て、日本平経由で帰れば30分~40分程度で帰ります。
大輪の花咲く。左隅の観覧車と花火の大きさを比べてみてください。ただ、背後の日本平ホテル近辺で撮ると、かなり花火が小さくなってしまいます。
また路駐になりそう。なので駐車場がしっかりしているこの公園での撮影です。
水中スターマインの炸裂 清水港ならではの花火大会と言えます。
動画も撮りました。花火のスタートとエンディングをしっかりとりました。
日本平からの帰路、日本平動物園を過ぎ東名高速の高架下をくぐった直後渋滞になりましたが9時過ぎに自宅に帰りました。
山梨県甲府市 吉野聡建築設計室
おはようございます。
全てを見渡す事が出来る素晴らしい眺めです。
まさに「特等席」です。
加藤忠宏から山梨県甲府市 吉野聡建築設計室への返信
この日は雷鳴とどろく日でしいたがなんとかれました