ランニング中、自宅まで残り1kmのときに急に足がつって困りました。それ以降、ひざを曲げるとふくらはぎが痛く、美味く歩けなかった。
徒歩中、かかとをあげるだけでも痛い。
ハードディスクが壊れた セミナー用のSSDディスクが壊れました。セミナー用SSDは一番新しいので油断していました。
復旧のためサルベージ店をまで支援機関の面接場所からあるかねばなりません。
足つりにはバナナが良いと聞くのでファミマでまずバナナを補給。
辛いのでコンビニで休憩 足つりによい塩分補給。
その後、2日経過してかなり症状が改善してきました。そんなとき、母のお見舞い行こうとあるいていると近所の鍼灸、マッサージ系診療院が無料診断の呼び込みをしていました。母の見舞いの帰りに立ち寄りました。ここは亡き父のときにお世話になった店で、とりあえずプロの意見を聞こうと思いました。
待合室 待つことしばし、先生が来てふくらはぎのマッサージをするためにうつぶせに寝かされました。
確かにマッサージされると痛いのですが、いい感じになっているのがわかります。
原因は熱中症も確かにあるが、原因は足のゆがみにあるらしい。右足のかかと以下の部分がやや外に向いていると。
この結果、筋肉の付け根となる膝とアキレスけんに負荷がかかり今回のようなことになるとのこと。
ちょっと反省は唐松岳の下山に苦戦したことを思い出しました。あの影響がないとはいえません。
山梨県甲府市 吉野聡建築設計室
おはようございます。
足ツリにもいろんな原因がありますね。
その一つが歩き方です。
正しい歩き方で、安全+安心登山です。
加藤忠宏から山梨県甲府市 吉野聡建築設計室への返信
どうもやはり熱中症だったようです