AIで自民党の獲得議席数を的中!(youtube)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今回の参議院選挙は、政権選択選挙といわれていて興味深く動静を見守っていました。

Youtube-ChannnelでAIを使い自民党の獲得議席数を予測成功
Youtube-ChannnelでAIを使い自民党の獲得議席数39を予測成功。掲載当初は「予測が甘い!30議席を割るぞ」とかコメントいただきましたが、私の方がただしかった。誤差率1.9%程度でしたよ。AIには希望的観測は通用しません。

もうひとつ炎上しない方法を見つけました。①コメントには返事をする。②否定的なコメントには「教えていただきありがとうございます」という。
③批判コメントOKですが「しっかりと冷静に理由を書いてね」と書くと、「ありえない!」等の意味不明のコメントがなくなります。

このあたりは店も商品やサービス提供も同じなのかもしれない。

だからコンテンツも①煽らない、②分析ツールや根拠となるデータを明示、③数学的に分析と書いておきます。

静岡市役所に期日前投票にいってきました
静岡市役所に期日前投票にいってきました。 母が倒れた関係で母も妻も投票にゆけなかった。期日前投票ありがたいです。
今回は特に自民党の選挙戦略と思いますが三連休の中日に選挙日が設定されていた。しかし。この自民党の戦略がむしろ、期日前投票に足を運ばせえた結果になったのだと思います。

期日前投票、ペンで書きました
期日前投票、ペンで書きました この前の都議選で不思議なことが八王子開票所であったらしい。出口調査で2位だったかたAさんが落選。
Aさんは参議院選挙で躍進した政党の方でした。普通出口調査で優勢なら99%くらいの統計確率で当選です。代わりに劣勢の今回参議院選で大敗した政党の方が当選。
状況はAさん有利に開票が進みます。ところが途中集計から6%進んでもAさんに1票も入らない

八王子市は有権者464,000人、投票率は約50%、つまり232,000が投票。6%は13,920人です。落選した方Aさんの得票率は9%ですから、1250票はいってもおかしくない。疑惑が膨らみます。そこでAIを使い、この結果を統計的に分析。得票率9%の人が13,920票の開票で1票も入らない確率は「0」だそうです。

特に期日前投票や白票があぶない(改ざんの危険)ということでYoutube見ている人たちはペンを持参してゆくがトレンドでした。

大敗した党はSNSが問題だといいますが、いまはSNSやYoutubeで喧々諤々、皆で議論している。政治をタブー化するよりも、民主主義としてこちらの方が健全と思います。