9/15 静岡の美味い寿司を食べる会2018が興津の株式会社望月商会で行われました。今回は愛知県、神奈川県、山梨県などから遠路はるばる参戦された方多数。合計30名の参加者でした。
	
	静岡の美味い寿司を食べる会 多くの方のご参加ありがとうございます。
	
	稲葉さん作の船盛り 陶芸作家でもある稲葉さん。見事な器で配給です。
	
	望月仁美さんも手によりをかけて、多くのオードブルがでました。美味しかったです。ありがとうございます。
	
	
	酒豪の姉御も健在です 
	
	綺麗な稲葉さんのお寿司 大トロ、鯛、マグロ、穴子、アワビ、海老ですね。
	
	卵焼きや押し寿司の実演もありました。
	
	皆さん、またお会いしましょう。

吉野聡建築設計室
おはようございます。
継続しているイベントの「静岡の美味い寿司を食べる会」
参加人数も・内容もパワーUP!!
流石ですね。
何年・何回、開催しているんだろう。
中小企業診断士加藤忠宏
今の形は2012年からですね
年2階ですから13回目くらいです。
モルタルマジック
こんにちは!
陶芸のお皿いいですね。
みなさん自分の特技を持ち寄って頑張られていますね。
中小企業診断士加藤忠宏
一芸に優れている人は別の能力も優れていることが多いですね
あめつち菜人
こんばんは。
回を重ねるごとに、パワーアップするお寿司の会。
これはもう、先生と望月家の人望だと思います。
とても楽しい時間、ありがとうございました(^^)
みんなニコニコ医療食のよっしー
こんばんは!
お寿司の会楽しかったですね!
ギターも弾かせて頂けて皆様に感謝です。
望月家のみなさんの人望には脱帽です。
陶芸のお皿も素晴らしかったです。