セミナー会場に午前9時に到着。自分の出番は午後1時からです。まだ楽勝。そこで、指定された駐車場に車を入れて、カメラを持って高島城へ。
当初勘違いしていたのは、この城が戦国時代の大名諏訪頼重(武田信玄にだまされて殺される)、の城だと思っていた。甲府では英雄の武田信玄だが、結構、自分の父親も放逐しているなど黒い。また三河、浜松、岐阜の恵那では侵略者だからラオウのように嫌われている。
などと考えながらお城に初めて入ります。
諏訪護国神社 セミナーの成功と交通安全を祈願します。
石集配湯桝 殿様の風呂に湯を配給する桝らしい。
高島城天守閣 石段のうえにある。
冠木櫓越しの天守閣とお堀 冬来た時はお堀が凍っていた。この高島城は浮城と呼ばれ、昔は諏訪湖の中に浮かんでいたらしい。
10時ころセミナー会場にはいりました。
山梨県甲府市 吉野聡建築設計室
おはようございます。
武田信玄は、地によってイメージが変わるんですね。
初めて理解です。
加藤忠宏から山梨県甲府市 吉野聡建築設計室への返信
吉野さん
そのくらい武田信玄強かったです