天竜峡駅から川路駅を経て、飯田市街に入りました。7時過ぎにパン屋さんに到着。
■カンパーニュ
パン屋のカンパーニュはGoogle mapで探しました。午前7時半に唯一開店の店。
カンパーニュ ハード系パンはないけれど惣菜パンがありました。
持参のサラダとともにパンをいただきます。パン屋さんのベンチをお借りしてお湯をコーヒーとスープに注ぎいただきました。
■飯田城と長姫神社
カンパーニュは飯田市鼎地区と言って、河岸段丘の下にあります。飯田商工会議所は河岸段丘の上。
第一目的地の飯田商工会議所へ向かうも、まだ約束時間まで1時間の時間がある。飯田城跡にある長姫神社に立ち寄りました。
長姫神社周辺は貸し切り駐車場が多数 神社境内に駐車スペースがあるのを発見。
温泉が泉で湧き出す 神社のおとなり(飯田城本丸)は温泉旅館です。
長姫神社にお参り これからの長旅の安全と、幸運を祈ります。
運命は己の手で切り開く。その信念で臨みます。
山梨県甲府市 吉野聡建築設計室
おはようございます。
>運命は己の手で切り開く。
同感です。
私もその信念で臨みます。
加藤忠宏から山梨県甲府市 吉野聡建築設計室への返信
はい、努力する方向を間違わないよう。それだけです