晴れ予報に裏切られて、富士五湖はすべて霧の中だった

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

午前0時に富士山二合目駐車場を出て、御殿場に下り、籠坂峠を越えて山中湖。考えは晴れ予報を信じて、山中湖で赤富士。河口湖でlavenderをとりたかった。午前1時に山中湖パノラマ台に到着。山中湖湖畔で雲海の下にいたので上にでてみたが富士山は霧で見えない。

取あえず、駐車場で寝ることに。3時半起床。まだ霧。もう一度寝る。
パノラマ台駐車場
パノラマ台駐車場で車中泊 午前4時40分起床。駐車場は満車状態。

山中湖は霧の中
山中湖は霧の中 気温は21度、気持ちが良い。一応、分散してるが5時間寝ているので眠気はない。お湯を持っているのでインスタントコーヒーを飲む。

ハルカちゃんを撮影させてもらう
ハルカちゃんを撮影させてもらう 一瞬、柴犬かと思ったが雑種のメスだそうです。飼い主に挨拶して聞くと、山中に放置されていたわんこらしい。
良い飼い主に拾われて幸せですね

ネットで見ても、富士山が見えているのは富士宮だけだ。家に午前8時に帰れそう。パノラマ台を山中湖に下り、河口湖方面を通過、富士ヶ嶺方面へ。
神秘な湖
神秘な湖 山中湖湖畔で駐車場に止めて湖畔の不思議な風景を撮る。

朝霧高原は晴れていた
朝霧高原は晴れていた。富士ヶ嶺から白糸の滝に抜けて、139号線バイパスにのち午前7時20分に家に帰れました。

一応、ダメ元の撮影が成功して、安全牌の撮影が失敗。まあ、これもありです。