暑い夏が始まりました。AIやDX系、Web系の雑多な仕事をしています。
■7/7 清水産業情報プラザで相談員
清水産業情報プラザで相談員でWebの相談にのりました。
清水産業情報プラザで相談員 Webの更新の仕方をお教えしました。
■7/8 新潟からのオファー
建設業のAI研修を依頼されました。
ZOOM会議 柏崎商工会議所ご担当者とセミナーの詳細をお打ち合わせします。可能な限り、依頼者の希望に寄り添いたいと思います。
■7/11 長野県安曇野市にDX出張
長野県安曇野市の企業からWeb上の簡易見積李システムを再構築したいという要望があったのででかけます。
製造業の本社に到着 仕事をします。
午後から休みに入ろうと思いました。しかし、この日、早朝にメールが来ていることを私は知っていました。
内容は「著書の校正」を急ぎでやってほしいとのこと。そこで休みに入る前に道の駅に入って、対処することにします。
どうも編集者が添付ファイルをたくさんつけすぎてメールサーバに拒否された可能性が強いです。
道の駅白馬に入りました。 食事をして机といすを確保。作業中にノートパソコンのバッテリがへたりました。
そこで、モバイルバッテリをもっていたので急遽対処。依頼されて半日で編集者にとりあえず返信できました。
事務所に帰ってから著作料の請求書を落ち着いて送ればよいでしょう。
コメント