河口湖から御坂峠を越えてびっくり。なんと激曇り。その後、甲州街道をひたすらはしって
午後8時10分予定通り、冨士見パノラマリゾートに到着。30分からゴンドラが動くので、トイレによって、列に並びます。
運転中、カモシカを見ました。前の車はびっくりしただろうなあ。
冨士見パノラマリゾート ちょうどスズランなどのシーズンでありこの山麓駅(1,050m)から入笠湿原(1,780m)まで往復2400円でゆけるため、観光客、登山客が思った以上に集結していました。
モンベル協賛なので、私はモンベル会員証を見せて2400円のゴンドラ代が2,200円になりました。登山後ジュースがあとで買えますね。
山頂駅からの八ヶ岳 思った以上に天気が良くラッキーでした、そのかわり日差しが強い。
八ケ岳展望台「恋人の聖地」 登山前に山野草公園を散策。しかし、坂を下り、再びゴンドラ駅まで登ったので、睡眠不足と暑さもあって、すでに体力を消耗しつつあり。やばかった。
蓮華ツツジ越しの富士山が綺麗 この日は、甲府盆地は朝が曇っていたのに富士見町に入ったら天気が良い。
富士山が見えるとやるきがでます。
山梨県甲府市 吉野聡建築設計室
おはようございます。
入笠山は、ゴンドラリフトである程度まで行ってくれるので手軽ハイキングですね。
加藤忠宏から山梨県甲府市 吉野聡建築設計室への返信
この日は暑くへばりました