6月中旬ですが静岡市は30度越え、猛暑日が続きます。
■草薙の栄屋
以前から見知ってはいましたがチャンスがなくて入ったことがないです。
新草薙駅前 この建物の左側に駐車場が3台分あります。この店の客は徒歩で来るのだろうか。私だけ1台の駐車でした。
スープ ここの客はマナーが良いようで自分のテーブルで吸ったタバコをカウンターにもってきます。ただ、自分の目の前に置かれたので、スタッフにどけてもらいました。
ハンバーグとチキンカツ 美味しくいただきました。950円。この食事中に、カウンターの左の年配女性が食事を終えて席移動して、右隣りの女性の向こう側へ移動。私が何か不快なことをしたのかなと思ったら。タバコを吸っています。なるほど、先ほどのタバコの吸い殻の件で彼女は私が嫌煙者であることを理解したのです。実はこの後、面白いことに、私の右側にいた女性も席移動で私の左側に。彼女もタバコがきらいだったようです。
■うどん屋と蕎麦屋にふられてパン持ち帰り。
興津からの帰り、草薙のうどん屋へいくも列をなす人。駐車も困難。しかたないので草薙の戸隠へ。ここも満車。ではプランC(適当)。
石窯スペインパンのマルコ・デゥ・パン お洒落なパン屋に立ち寄り。持ち帰ることに。
トマトと冷製スープと珈琲とでおいしくいただきました。パン屋に立ち寄るとカレーパンが無性に食べたくなる。理由は。結構パン屋の個性が出るから。
■わら路
仕事後に社長からわら路でのランチをさそわれました。前回はとんかつをたべたかな。
定番のミックスフライ 社長曰く「最近、妙に混むようになって」と。互いに分散して駐車して美味しくランチをいただきました。
あついけれど食欲は十分。
コメント