静岡市葵区足久保に到着。少し早く到着したので、新光明寺に立ち寄ります。
新光明寺馬頭観音 本来は静岡駅の近くにあったのですが、ビルは賃貸にしてこちらに越してきたようです。
前にも書きましたが、52年前この寺がやっている学習塾が優秀な学生が集まるらしいと聞いて、成績不振の加藤少年は通うことに。途中入塾は普通はないのですがなぜか同じ日に入塾した少年がいました。黒ぶち眼鏡をかけてリーゼントをしていた。結果的に同じ高等学校に進み、卒業後は疎遠でしたが、2011年のfacebookで再開。いまにいたります。もしかするとこれほど長い人間関係はないかもしれない。
新緑の参道 他にも当てはまりますが、新緑の美しい場所は大概、紅葉も美しい。
苔むす ここにくると京都大原三千院にいるかのような錯覚になります。
陽光 気持ちの良い梅雨の晴れ間の日差しが差し込みます。
すがすがしい気持ちになります。
山梨県甲府市 吉野聡建築設計室
おはようございます。
そうです!!
参道は、どうしてあるんだろう??
調べると、参道は、神仏と向き合う前に心を静め、敬虔な気持ちを整えるための大切な時間と空間を提供します。
なるほど、きっかっけを有難う御座います。
加藤忠宏
おはようございます
写真が基点になりましたね