信州+伊那路+木曽路のランチとモーニングをお届けします。
■三澤珈琲、塩尻店
塩尻市の農作地のなかにポツンとあるが、前回伺った折、風光明媚だし、駐車場もあるし、メニューも素敵だったので再訪です。
オムレツモーニング550円。ソーセージ2本とベーコンつき。しかも珈琲お代わりOKです。9時前に入店。9時半までいて1件目の訪問先へ。
■茅野駅前、古時計
本当は別の店に行く予定でしたが、1件目の訪問先の話が盛り上がり。嬉しい悲鳴でしたが、1時間の訪問予定が2時間。
まずは商工会議所へ車を納めて、蕎麦屋にむかうも、蕎麦屋は閉まっていて古時計。
オムライス1100円 古時計の看板メニュー。もともと卵好きだから気にならず。トマトの酸味のあるソースがおいしい。
■伊那市、高遠のみすずへ
高遠の桜の撮影をした後、宿場で夕飯を食べる。宿場は店ごとに駐車場がないが、ここは商店街で無料駐車場があることをGoogle mapで確認すみ。
みすず 空いていてよかった、いつもは、駐車場がないと判断して通り過ぎていた。
伊那路名物ソースカツどん 伊那路はローメンというのもあるが、まあ、馬肉入野焼きのようなものなのでこちらをチョイス。
■ルートインホテル駒ケ根のモーニング
バイキング形式です。個人的にはパンが美味しいと思っています。伊那は高遠の桜の観光料金なのか1室1万円越え。
車で30分離れた高遠は8700円。でも、クレジットカードの暗証番号を打たなければならないが知らず使えず現金支払いで入店。
ロールキャベツが美味しかった 桃の産地なのか、桃のカルピスもあった。
■妻籠の蕎麦屋に振られて、恵那市のさがみへ
大妻籠の金剛屋はお休み。雨は降ってくるは、ガス欠が近いは、訪問時間が迫るはで選択の余地なし
1300円で蕎麦に寿司が付いてきた ある意味、不幸中の幸い。
無事にAI普及の旅を終えて雨の中、恵那から女城主の岩村→上矢作→豊田市稲武→設楽町→新城ICへ
中央道→新東名を抜け道でショートカットして時間短縮、距離短縮、コストカット。妻からも「予定より30分はやかったね」といわれました。
山梨県甲府市 吉野聡建築設計室
おはようございます。
只今AM2:21
三澤珈琲、塩尻店のオムレツモーニング550円が、今日のNo1です。
コーヒーのおかわりOKも素敵です。
加藤忠宏から山梨県甲府市 吉野聡建築設計室への返信
三澤珈琲、畑の中にあるんですが人気です