三次市の三次もののけミュージアムが2019年4月16日にスタートしました。
	
	
	稲生武太夫 三次市の三次もののけミュージアムの機嫌は稲生武太夫の妖怪退治にいわれがあります。
	
	その三次もののけミュージアム開催の際に、ミュージシャンの泉谷しげる氏が尽力したとのこと。
	
	泉谷しげる氏の描いた鬼の絵(交流館展示) 迫力があります。
	
	
	泉谷しげる氏のイラスト(交流館レストラン展示)もともと、泉谷しげるは絵も上手でミュージシャンになろうか、イラストレータになろうか考えていたそうです。
	
	動画もどうぞ!
	三次もののけミュージアムは入館料600円です。でも、交流館は無料。ちょっとした時間で楽しめます
	
	 
「動画」と一致するもの
	広島県、静岡県でコンサル仕事をしてきました。
	
	■1/14 整体のリバイブのコンサル仕事
	
	磐田市の創業者で成功しつつある整体業を支援させていただきました。頑張れー!
	
	360度カメラの仕事もさせていただきました。  
	
	■1/15 葉桐で動画支援
	
	製品の綺麗な撮影の仕方を直販部員にお教えしました
	
	撮影した動画は直販スタッフに引渡しました。
	
	■1/16 介護関連の動画支援
	広島県三次市で介護関連の「健康いきいきセミナー」の動画撮影しました。
	
	介護の高齢者いきいきセミナー中のスタッフ。撮影した動画はスタッフに引渡しました。
	
	■1/17 広島県三次市。薪ライフの支援。
	
	薪ストーブ、薪の販売支援 薪ストーブのエネルギでコーヒー豆を炒ったり、コーヒーを淹れたりの動画を撮りました。
	
	森からのエネルギーループの動画です。
	
	
	まずは目玉焼きを焼く動画を撮りました。
色々なビジネスがあるものです。楽しく勉強しながら仕事をさせていただきました。
	2020年年初の県内外の移動コンサル旅を開始しました。いよいよ始業です。
	
	■1/6 蕎麦屋のネット通販サイト
	
	酒のおつまみの写真撮りをさせていただきました HPコンテンツを充実させてゆきます。
	
	■1/8 清水区で2件お仕事をいただきました。
	望月商会は動画作成を支援しました。
	
	叙位叙勲の動画を作りました。
	ここからランチをいただいて移動です
	
	創業者の相談を、清水産業情報プラザにて受けました。
	
	■1/9 富士市で2件コンサルティング
	午前中は豪雨でした。コンサルしているうちに晴れてきました。
	
	静岡県から足利市に一気に仕事の後に移動をかけました。290km
	栃木県はガソリン代が比較的安い県なので助かっています。
	
	■1/10 経営計画書策定のコンサル
	
	1日かけて経営計画書を作成します 新規ビジネスの収益計画を計画書に書きこみます。
	
	
	深夜かえってきました。比較的高速に渋滞が無くて助かりました。
	
	
	 
	仕事納めに向けてGO!コンサル仕事埼玉から飛騨まで。初めての場所から常連の場所まで。
	
	■12/22 埼玉友の会AIセミナー
	
	AIの機械学習を体験いただきました。プログラミング言語はpythonです。
	
	■12/23 茂木製作所
	
	製造業のAI活用 小学校の校舎でAIの活用法を検討します
	
	■12/24 クリスマスは奥飛騨慕情
	奥飛騨の、高山北商工会から旅館の支援をという依頼を受けました。
	
	奥飛騨旅館、故郷 江戸時代の古民家を使った旅館です。絵馬と囲炉裏が雰囲気をだしていますね
	
	
	岡田旅館 平湯温泉の名店です。
	
	無給油で帰ってきました。
	
	■12/25 掛川市で灸style
	金融機関に車を停めさせていただきました。そのご縁で支店長がでてきて、名刺交換。中小企業診断士大学校の卒業生でした
	
	会議風景を360度カメラで撮りました 動画撮影も依頼されました。
	
	
	
	
	■12/26 午後から県庁来訪。このため午前中に中小診断士更新処理
	静岡県診断協会を訪問しました。結構最近、更新が面倒になっているようです。
	
	あるいて⒑分診断協会 実績証明書をもってゆきました。
	
	■12/27 吉野聡建築設計室
	Webが完成間近。更新の方法をお教えします。
	
	甲府市のイケメン設計士 車はアウディ、黒ぬりです
	
	皆さん、ありがとうございます
	 
	この日は午前中は父母の買い物の手伝いでした。そこで午後から、大道芸ワールドカップin静岡を見に行くことにしました。
	
	アダム&ベンジャミン 高所曲芸の2人組。ベルギーから来ました
	
	動画をどうぞ
	
	
	筋肉美 このくらい鍛えないと空中で自分の体を支えられないですね。
	
	大道芸芸人「ぼくゆう」のジャグリングとアクロバット
	
	
	かわいいわんこも撮影させてもらいました。
	
	楽しい2時間でした。ご近所なので、簡単に見に行けます。
	台風あけ、いわき市にいってきました。少しずつ仕事を再開しました。医者に動け、動けと言われています。
	
	■10/15 いわき市へ移動日
	
	いわき駅ビル、ラトブのなごみ家のチンジャオロース定食 いわき市も台風で被災したらしくあちこちのお店の灯が消えていました。
	
	■10/16 建設業のWebコンサルテーション
	
	Webの更新の仕方を支援しました。
	
	■10/17 榛原(牧之原市商工会)へ動画支援
	いましばらく高速バス移動。天気は雨模様です。
	
	
	静波停留所 動画の支援の仕事を終えて、高速バス停留所まで送っていただきました。1時間くらいで自宅に帰れます。
	
	■10/18 お客さん急病でキャンセル。
	
	■10/19  駿河、三遠友の会でAIセミナー
	前回休んだ方のために、補講を行いました。
	
	株式会社マルハナをお借りしてAI講座 pythonというプログラム言語を使って、AIに機械学習させて、手書き文字を認識させます。
	
	お疲れ様でした
	
	 
AIの実装レベルまで技能を揚げています。コンサルタントは、プログラムが組める必要性はないですが、実際に、プログラムが翔るレベルになっておれば、助言の質が異なるという考え方です
	
	これは実際に服や靴の情報をAI(tensorflow)に読ませて機械学習をさせている。動画です。
	
	
	AIにパンダの写真を読ませてみました パンダである確率は89.1%だそうです。大正解。
	
	
	AIにパンダの写真を読ませてみました このわんちゃんはシーズとスピッツのミックスですがシーズである確率35%。ちゃんと見抜いていますね。
	
	頑張って、AI技術ものにします。
	
	 
	2019年秋、静岡の美味い寿司を食べる会を静岡市清水区興津の望月商会で開催しました。
	今回は開催告知が遅かったことと。直前で体調を崩した人がいて3名減で合計20名での開催です。しかし、良く続きます。
	
	私は、谷さんと当社に合流して4時半過ぎに株式会社望月商会にピットイン、皆さんも順次、集合して午後6時半に開催です。
	
	
	静岡の美味い寿司を食べる会、乾杯 
	
	
	キンメダイとタチウオの船盛 今回も入船寿司葵タワー店店長の稲葉氏に調理をお願いしました。
	
	
	ご参加の綺麗どころと、望月家準備のお料理
	
	ご参加の男衆 皆さんご機嫌です。
	
	
	稲葉さんによるタピオカ入り玉子焼きの実演もありました
	動画はこちら!
	
	
	ギター演奏とコーラス 「ラブ三―テンダー」「時間よとまれ」「シベリア鉄道」「恋に落ちて」「糸」「22歳の別れ」などをうたいました。写真はデザイナーの服部さんの作品です。
	
	来年もやりますので、ぜひご参加ください
	
	 
	台風15号をかいくぐった東北と静岡、埼玉仕事します。
	 
	■9/9 台風15号をかいくぐって宮城県大崎市へ移動でします。
	
	前泊します。 facebook友達にお会いしました。
	
	■9/10 薬局のWebコンサルテーション
	
	薬剤師の先生方にWeb更新方法を支援しました 有機物と異なる感覚の違いを埋めながらの仕事です
	
	■9/11 午前中は給食の会社へ
	
	給食会社のWeb更新支援 ついでに素材も撮影します。このあと清水の相談会へむかいます。
	
	■9/12 埼玉県へ移動
	
	割烹のWEB更新支援 前日と同様に写真撮りも
	
	■9/13 松崎町のペンションの動画支援
	
	windows movie makerの動画製作方法を支援しました。
	
	youtubeチャンネルも解説しました
	埼玉県、愛知県、静岡県を出張旅してきました。ご注文誠にありがとうございます。
	
	■9/2 本庄市近くの上里町のリフォーム屋さんのWeb支援
	
	ホームページのスタイルシートの操作方法をお教えしましたよ デザイン性を高めたいようです
	
	■9/3 消費税軽減税率、エアレジスタのコンサルティング
	
	アロマ、心理セラピー、奇石の販売などを行う。素敵な経営者が相談に乗る。ショップの消費税対応コンサルティング
	
	■9/4 AI技術者のコンサルティング
	
	センサー技術者のコンサルティング AI対応のプログラミングの提案をしてきました。
	
	■9/5 愛知県のエンジニアリング会社のWebのスマホ対応/SSL対応
	
	社長夫人に対応していただきました Webの仕様を確定してきました。
	
	■9/6 不動産業と茶業者のコンサルティング
	
	旧富士川町、コンビニから富士山が見えました。顧客の仕様のあいまいさ、不安点を解消します。
	ここから国道1号線を静岡市に急ぎます。
	
	葉桐コンサルティング 動画の撮影の仕事をしました。
	
	■9/7 浜松いわた信用金庫の創業塾
	
	金融機関合併後の初仕事です 青空の元気持ちが良かったです。AIを話しましたが、うけませんでした。
	仕事楽しいです。盛りだくさんのテーマを対応しました。
	 
