唐松岳を狙え1/8(買い物編)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

北アルプスに唐松岳(標高2696m)という山があります。私はちょうど50年前高等学校の修学旅行でこの山を登っている。
昨年あたりから八方尾根などを含めこの山にターゲットを絞っていました。
調度、梅雨明けとなって、天気が良くなった7月の第二週、安曇野で金曜日に仕事が入ります。金曜日の午後からオフにして、車中泊で登山しようと考えました。金曜日は雨もしくは曇りですが、翌日は晴れそう。

農産物販売書でお土産を買う
農産物販売書でお土産を買う 桃、トマト、トウモロコシ、イチゴです。問題は登山している間にこれら野菜が傷まないか。

クーラーボックスを新たに購入
クーラーボックスを新たに購入 安曇野市から、池田町、大町市と移動する際に大町市に大きなショッピングモールがあることに以前から気が付いていました。無論、1個クーラーボックスはもっていたのですが入りきらない。だから小さいのを購入。冷凍しておいた水やお茶を保冷材に使えばよい。

道の駅白馬で蕎麦定食
道の駅白馬で蕎麦定食 1350円リーズナブルで、赤いご飯が美味しい。

名物ワンコ
名物ワンコ 暑さにへたばっていました。

白馬村で、今日の夕方、明日の朝、行動食、北アルプスの美味し水をヴェリシア(スーパー)で購入。倉下の湯で温泉に入って宿営地の黒菱平を目指します。