唐松岳を狙え3/8(黒菱平-八方池山荘-八方ケルン編)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

黒菱リフトで黒菱平まで到着。まずは第一目標(今回の本命撮影)のための八方池を目指します。

雲海デッキから
雲海デッキ(1680m)から 黒菱リフトを登った雲海デッキ。ここから本当はグラードクワッドリフトで八方池山荘にゆきたいのですが。この時間動いていない。そこで、八方池山荘(1830m)まで150mを30分かけて登山開始標高を上げます。

八方尾根概略図
八方尾根概略図(出所:Happo-one)この150mの標高アップ30分があとの足のダメージに影響があったかなあと思います。

登山中に日の出を迎えました
登山中に日の出を迎えました。雲海の上にでたのではないかと思いました。

鹿島槍が見え始めました
鹿島槍が見え始めました。八方池での希望が持てます。

八方池山荘
八方池山荘 脇を通り過ぎると、分岐があって、岩地帯と木道コースにわかれます。とりあえず岩地帯を直登します。

石神井ケルン到着
石神井ケルン到着 知らないうちに八方池山荘近くの第一ケルンを通り過ぎてしまったようです。白馬方面が見え始めました。
まだ5時台、希望をもってガンガンのぼります。

木道と合流
木道と合流 木道がでてきました。雲海の横を通り過ぎる感じがします。

八方ケルンに到着。あと少しで八方池に到着です
八方ケルンに到着。あと少しで八方池に到着です。ガスがでてきました。やばい。撮れるかなあ。

ただ焦りますが、やっぱり登山はつらいです。黒菱平(1680m)-八方池山荘(1830m)-標高差230m-八方池(標高2060m)。