4月25~26日、信州縦断旅5/5(阿智村ハナモモ編)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

安曇野ICを10時にくぐり、飯田山本ICを11時半過ぎに降りた。あとは下道を阿智村。ここまでは順調だったが、ヘブン園原までの道は大渋滞。国道側から車と園原ICからの車が一車線で合流して、午後1時少し前にやっとハナモモの里にたどり着きました。昨夜のスカスカ状態と大違いです。


交通渋滞でしたが道筋のハナモモは最高のコンディションで、ピカリンも声を上げていました。

花盛り。
花盛り。さっそく駐車場に車を納めて、撮影開始。駐車場代は1000円です。

桃の花も咲いていました
桃の花も咲いていました 阿智村でハナモモを撮影するのは2018年以来7年ぶりくらいです。

阿智川と山桜とハナモモと新緑
阿智川と山桜とハナモモと新緑 この淡い色彩の多彩さが輪を感じさせます。

ハナモモ回廊
ハナモモ回廊 ほとんどの観光客が来ない場所。この場所が、ハナモモを上から見下ろせる絶景としっていました。


撮影を終えたのが午後2時です。ここからランチを求めて、そして帰路につきます。