元日、田子の浦港に富士山と大漁旗を撮りに行く。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

元日4時起きして田子の浦港にいってきました。田子の浦港は5時半に公園の駐車場が開門します。その少し前にゆく。

未明の渋滞
未明の渋滞 なぜ渋滞するか。無論、初日の出ということもありますが、この先.300mのところで合流するから。
なので、わたしはみなと公園までいきません。途中の無料開放駐車場をしっているのでとっととピットイン。後は歩きます。

田子の浦夜景と大漁旗
田子の浦夜景と大漁旗 この後、海上パレードがあるのです。適度に風があり、旗がなびいていい感じです。
この場所は撮影者も少なく場所取りも不要。

夜明け前、出港準備
夜明け前、出港準備 漁師だけではなく、その家族も集まってきます。皆で船に乗り駿河湾クルーズするのです。
ミラーレスはISO感度をあげても画像があれない。だから夜明け前、風が吹いても旗がぶれないのです。
撮りたい写真が撮れたので突堤のほうにゆきます。

出航
出航 日の出前、午前06:45ころ出航します。ちょうど紅富士になりました。


動画にも出航した人からコメントがありました。お礼を言われました。
8時ころには家にいて家族とお節を食べました。
チャンネル登録者数(1月2日、9120人)が増えるとコメントが増えます。コメントに返事するとさらに増えて表示回数が増えるように思います。