6/27~7/2 事業再構築補助金、怒涛の一週間だった

全週の土曜日の夕方、静岡市をたった私は伊豆高原へ。急遽2件ほどスクランブル発進となって急行です。

■6/27 伊豆高原のペンション
4時30分に静岡を出て静清バイパス→新東名高速新清水インター夕→伊豆縦貫道→伊豆中央道→大仁IC→冷川経由で方6時半に到着です。
伊豆高原のペンション
深夜11時まで打ち合わせ。翌日日曜日まる1日かけて作戦会議。ミッションコンプリート 

■6/28 富士の製造業コンサルティング
こちらも早朝、現場到着、まる1日かけてミッションコンプリートのはずでしたが
富士商工会議所の協力を得ました
富士商工会議所の協力を得ました 商工会議所が午後3時半に到着、金融機関が4時に到着。銀行がきたところで、いきなり経営者から資料を持ち出してきて(2000万円の投資案件を私に資料開示していなかった)。再計算が必要となり、金融機関は「うちでは補助金申請できないから」と引き上げてゆきました。取りあえず90%までは完成度があるので自宅に持ち帰り残業。経営計画書提出でした。うちは認定支援機関なので、最後に、ケツはもてます。だからうちでうける覚悟をしました。

■6/29 清水産業情報プラザでYoutube講座第一回目
事業再構築補助金ずくめのなかでいつもどおりの1日でした。
満員でした
満員でした 会場は意外に製造業が多かった。実際にソフトの操作法や製紙画像加工も必要なのでその手法を教えます。

■6/30 事業再構築補助金の電子入力支援
 まず。No.8さん来訪。朝から1日、電子申請に取り組みます。この時点でNo.4さんNo.5さんNo.6さん,No.11が完了。
未完了はNo.3さん、Np.7さんNo.8さん、No.12さん、No13さんです。5件のお世話しなくては。
事業再構築補助金電子申請
事業再構築補助金電子申請 加点要因など必要な書類があればすぐ用意して差し上げます。PDFファイル化もお手伝いします。
90%を完了されて帰宅。翌日には完了報告が来ました。未完了はNo.3さん、No.8さん、No.12さん、No13さん4社です。

■7/1 事業再構築補助金の電子入力支援2
まず。No.7さん来訪。朝から1日、電子申請に取り組みます。残すは2日。なんと2週間前にお渡ししてあった電子申請書を全く入力していなかった。嗚呼。
まずはログインするところから。
ワーケーションの需要について最新情報
ワーケーションの需要について最新情報 実はNo.7さんはGWに私がマイウ氏、セジュール氏とtamaribaで音楽合宿したコンドミニアムの方。最新データが出たので理論補強しておきます。すったもんだありましたが、午後5時に最終画面に到着。ここで問題が。
最終画面は加点要因①と②と③ですが、②が持続化給付金<固定費(家賃、賃金、光熱水道料)である照明。No.7さん通帳から賃金を落とさず胸ポケットの札束を渡していた。
家賃もハンコ方式。データの収集が再び必要になった。①と③はOK。深夜の葛藤が始まりました。

その間も、No.12さんNo.13さんから修正依頼。No.12さんは部下総務のSに。No.13さんは次女にまかせていましたがNo.12さんは致命的な財務データを私に渡していなかった。No.13さんの修正要求はもう採点に影響にない経営計画書のレイアウトとか写真変更に集中。でも、軽微な修正なので次女がターゲットになってくれていてphotoshop駆使しして対応してくれているから助かった。

No.12さんの財務データは送信してもらい午前中にNo.7さん相手にしながら再計算で対処。しかし、基本となるデータを修正したので派生する経営計画書のか所を部下のSが総チェック。でも、間に合いそう。No.13さんは早く打ち込めばいいのに午後5時まで粘っている。おそらく電子申請画面も実はバグ(プログラムの間違いがあり)があります。電卓で計算すれば正しい数字が正しく出ない箇所があったりする。その問い合わせが合計3件。しっちゃかめっちゃかです。

No.12さんは商工会議所にSOS、電子申請を午後5時まで無事終了、No.13さんは翌朝までに無事申請完了。

■7/2 電子申請ラストの日にトラブル
この時点で未申請はNo.7さんとNo.3さん。早朝、メールを読むとNo3さんから最後の確認が来ていたので承認。しかしNo7さんが沈黙。
ここで事務所のミスが発覚。それは事業再構築補助金とは関係ない私のスケジュール。午前9時半までに浜松にいなくてはならなかった。部下が移動プランのシートを私に渡し忘れ。
お客さんに即座のお詫び。午後にしていただきました。
午前10時に静岡出発。
浜松で業務標準化のお仕事
浜松で業務標準化のお仕事 事業承継とISO9001取得をにらんだ動きです。その間、No3さん電子入力完了。No7さんデータ到着も手書きなのが問題。
税理士事務所のデータ確認して加点要因の証明書を発行。事務所を出るときこの電子申請加点要因の証明書の書式を部下においてきてよかった。
この時、時刻は午後4時。電子申請締め切りまであと2時間。

No7さん無事電子申請完了。大雨の中家に帰り着き、どっと三週間の疲れが出ました。8時半就寝