公共交通機関を使って旅をしていると、自動車の旅では出合えないものに出会ったりします。
	
	■東海バスで修善寺駅から、松崎営業所まで。
	おおよそ1時間半の旅。乗っているのは4人だけ。
	
	修善寺駅東海バスターミナル お年寄りなどの交通弱者は公共交通機関に頼らざるを得ません。
	修善寺ー松崎町まで2100円。自動車なら静岡市ー松崎町までの往復のガソリン代くらいです。このルートは朝早く動くと2時間ちょっとで自宅から松崎町までたどり着きます。
	
	2日間のフリーきっぷ3,900円 日帰りですがバス乗り放題切符を買うと3900円、往復切符を買うより300円ほどお得!
	
	乗った感想は、伊豆中央道を通らず市街地を通るのでやたら渋滞するということでこれにはまいりました。
	
	■麹町、住友不動産ビル前の神社
	
	住友不動産前の神社 正一位、豊受稲荷大明神といい主祭神は「宇迦之御魂大神(うかのみたまおおかみ)」だそうです。でかい高層ビルの前に突如現れる朱色の鳥居。びっくりしました。
	
	■下田駅でみた豪華列車
	
	豪華踊り子号 自分が乗ったわけではないですが、偶然到着したので撮影。これがくると、いっせいに観光関係の方が花束をもってお出迎え。おかげで、私も花束をもらっちゃいました。
	
	たまにはいいかな
	
	
	 

コメント