二見が浦でダイヤモンド富士撮影に成功した朝、まずは、帰路のガソリンを確保するために給油。そしてモーニング。
一社目は路地のなかをさまよいますが、わかりやすい看板を出していないため、わからず。二個目の候補にお邪魔します。
この路地をさまよっていたときに高齢者ドライバーに関西弁でどなられる。理由は道路が異様に狭い。自分が本線よりも左折で入る。老人は路地の出口に駐車。あてないように慎重に少しずつINしていたら怒鳴られた。どうなんだろうね。他県ナンバーに何も悪いことしていないのに怒鳴るってのは。幅員が狭いと慎重になっちゃうよね。
この店、8時にならないと空きません、店の前で待ちます。
■キャラバン

喫茶店の前で1時間まちます カレーがおいしい店だとか。

明るくおだやかな店でした 仕事が9時からなので、30分くつろぎます。

キャラバンのトーストモーニング パンが3切れにカットされていて食べやすい。
■伊勢うどん
本当は別の店に行く予定でしたが、店がわからない(あとでわかったが看板が小さすぎ)。めんどくさいの伊勢うどん

喜八屋 あけてみてびっくり人気店。

伊勢うどん(カレー)
一般的に伊勢の人は一部の人を除いて大変親切。分からなかった店もわざわざおしえてくださいました。

コメント