5月6日~7日 紀伊半島を縦断する

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

仕事帰り、紀伊半島を縦断して、かつ宇陀市でキャンプをすることに。ナビに順路を任せます。本来なら商工会のある紀伊勝浦からは、熊野に抜けてそこから北上するのがルート的に近いようですが、新宮熊野間が信号が多く、かつ渋滞気味だったので、新宮から本宮大社方面に北上して、途中、北山村をかすめて再び北上して宇陀市(榛原駅)に出るコースをチョイスしました。
紀伊半島縦断ルート
紀伊半島縦断ルート 紀伊浦神駅から自宅まで約398kmとでました。

■南紀くろしお商工会ちかくのまぐろ無人販売店
といっても店員がいて、まぐろの大きなブロックからきりわけてくれたりもしています。
木下水産の無人販売所
木下水産の無人販売所 この店の隣が水産加工会社です。商工会に車庫入れしていて何気に気が付きました。人も頻繁に出入りしています。

まぐろの中おち200円はすごい
まぐろの中おち200円はすごい これは夕飯に最適です。保冷パックも持っていますし。仕事前に早速購入。

商工会で仕事して、12:30スタートです3時間半で宇陀までゆかなくてはいけない。キャンプ運営地が公務員だから午後4時までに来てほしいと言われています。ギリギリやねん。

■北山村の雷(いかずち)の滝
とはいいながらも素晴らしい滝を見つけて止まってしまいました。
雷の滝
雷の滝 これが梅雨の時期だったらもっとすごいのでしょうね。

まだ道のりは1/4くらい、先を急ぎます。

下北山村の公園前のトイレで休憩
下北山村の公園前のトイレで休憩 ここでの課題はトイレとランチ。ランチに時間はさけないしどうしようかなと。思っていました。時刻も午後1時をまわって2時近いです。

■道の駅吉野路上北山
220506kii3.jpg
柿の葉寿司ゲット とうとう奈良県に入りました。道の駅吉野路上北山。お土産のヨモギ餅(母の日を兼ねて)を購入。ここでランチとします。

前日、朝に作ってあって保冷パックに持ち歩いていた野菜炒めと卵焼きと柿の葉寿司
前日、朝に作ってあって保冷パックに持ち歩いていた野菜炒めと卵焼きと柿の葉寿司。温水も持ち歩いているので、みそ汁付き。
これで15分くらい時間をロス。まだ行程は60%くらい。

■平成榛原こどもの森到着
なんとか宇陀を抜けて午後4時に現地へ入れました。キャンプ地へのは入口が複雑でわかりずらくて実際には事務手続きを終えたのが4時20分ころでした。

平成榛原こどもの森
平成榛原こどもの森 本当は橋を渡ってヤマセミを撮りにゆくべきでしたがテントの設営があってゆけなかった。これが命取りになります。

このキャンプは2年前から計画していてコロナで延期にしていました。目的は①ヤマセミ(鳩ぐらいのカワセミ)の撮影と②天の川です。
この1時間ごくらいにヤマセミが出たそうです。

■名張→伊賀→亀山をこえて四日市で給油
翌日、午後0時半に現地を立ち、忍者の里である名張、伊賀と抜けて亀山へ。一般道しかないので。ここで誤って亀山で給油するためバイパスをおりたつもりが高速に乗ってしまい四日市。まあ、四日市はガソリンがやすいのと、まだ110kmくらい走れるので、出光を探します。

トイレによって出光で給油、1リッター153円
トイレによって出光で給油、1リッター153円 那智勝浦の176円/Lなどを見ていると楽勝な感じです。

四日市の北端に川島というICがあってそこから湾岸高速に乗って、豊田JCで新東名、森PAで休憩してかえりました。